「ひとつのミスが試合を決める怖さ」3回戦敗退の鵬学園が得たものとは?【選手権】

2020年01月05日 サッカーダイジェストWeb編集部

「選手権の連戦を経験できたのはチームにとって凄く大きい」

「選手たちを責めることはできない」と語った鵬学園の赤地監督。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

「早い時間帯にミスからの失点でプランが崩れたのはあります」

 1月3日の全国高校サッカー選手権3回戦で、矢板中央(栃木)に0−2で敗れた鵬学園(石川)の赤地信彦監督はそう敗戦の弁を語った。

「ひとつのミスで試合が決まってしまう怖さを選手たちが一番感じていると思う。難しいのは試合中に選手のメンタルをどう立て直していくかというところだった」

 2回戦の京都橘(京都)とのPK戦で、2本セーブするなど劇的勝利に貢献したGKの前原瑞穂(3年)が、前半14分に右サイドからのクロスをまさかのキャッチミス。そのこぼれ球を相手FWの西村碧海(3年)に押し込まれ、先制点を許した。

 さらにその2分後、その京都橘戦で同点ゴールを挙げたFWの坂本健太(3年)が負傷交代するアクシデントもあり、チームは浮き足立ったまま前半を終えることに。
 後半に入ると空中戦で分が悪い中央攻撃を避けてサイド攻撃に活路を見出し、クロスからゴールに迫るも1点が遠かった。逆に後半37分に試合を決定づけられる2点目を奪われて、万事は休した。

 試合後、主将のMF河村怜皇(3年)は、「SBとサイドハーフの間のスペースを狙った攻撃でチャンスは作れたが、点を取ろうと前に急ぎすぎて、セカンドボールの回収が思うようにできなかった」と悔しさをにじませた。

 石川県予選で星稜を下し、選手権初出場を果たした2016年は2回戦からの登場で初戦敗退。2度目の出場となった今回は初勝利で3回戦進出と一歩ずつ階段を上るチームは、「試合開始から身体が重く、動きが悪かった」と選手権で初めての連戦を経験し、新たな課題も見つかった。

「この結果で満足する後輩はいないと思うので、この思いを託したい」

 先輩たちの思いを2年生たちが受け継ぎ、またこの舞台に戻ってこられるか。今から楽しみでならない。

取材・文●永福海(ワールドサッカーダイジェスト編集部)
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事