【岩本輝雄】ボールを奪えるし、推進力もある。ボランチの齊藤未月には可能性を感じるね

2019年09月03日 岩本輝雄

配給役としても丁寧にパスを出していた

レッズ戦でも際立つプレーを見せていたボランチの齊藤。可能性を感じるし、将来が楽しみなタレントだ。写真:滝川敏之

 9月1日のベルマーレ対レッズの一戦は、序盤に興梠が巧みなシュートを決めてレッズが先制に成功した。興梠はこのゴールで「8年連続二桁得点」という前人未到の偉業を達成。ゴール前でのキープ力や嗅覚、崩しのアイデアは相変わらず非凡で、ストライカーとして熟練の域に達しているよね。
 
 レッズのリードのまま迎えた終了間際に、ベルマーレが梅崎のPKで同点に追いつく。最終的に勝点1を分け合う結果となったけど、内容的にはベルマーレのゲームだったと思う。
 
 持ち前のプレッシングで相手を押し込んでいく。とりわけ、レッズの左ウイングバックの山中に対してはかなり神経を使っていたように見えたけど、その狙いはうまくいっていたのではないか。山中を含め、右の橋岡も思うように前に出られず、両サイドの攻防でも、ベルマーレは優位に立っていた。
 
 いつも通りに、一人ひとりの豊富な運動量を駆使して、攻守にアグレッシブな姿勢を貫く。球際も激しいし、誰も手を抜かない。"湘南スタイル"なんて言葉もあるけれど、そうした戦い方は着実にチームに染みついていると思う。
 
 さらには、パスをつないで局面を打開できるし、サイドからの崩しやアーリークロスの入れ方も効果的だ。全体的にサッカーが洗練されてきた印象があるよ。
 
 そのなかで際立つプレーを見せていたのが、ボランチの齊藤だ。ボールを奪う力があって、前にグッと飛び出していく迫力もある。配給役としても丁寧にパスを出していた。中央でゲームメイクしつつ、質の高いサイドチェンジやクロスでチャンスをお膳立て。可能性を感じさせるタレントだよね。
 

 ベルマーレは今季、ピッチ外の問題でいろいろと難しい部分はあるとは思うけど、チームはしっかりと戦えている。レッズのような力のあるチームに対しても、勝点3は取れなかったとはいえ、互角に渡り合っていた。粘り強く追いついてのドローは、今後に向けて好材料になるはずだ。
 
 今は中位に甘んじているけど、さらに上を目指すには、やっぱり決定力をいかに高められるか。チャンスは作れているんだ。レッズ戦も、先制される前に決定的なチャンスが二度あった。それを決めていれば、結果は分からなかったと思うよ。
 
 守備面では、横の揺さぶりにどう対応するか。3バックだと、どうしても両サイドにスペースができてしまい、そこに攻め込まれた時は守れているけど、長いボールでサイドを変えられた時に脆さが見え隠れする。スライドはできているけど、まだまだ向上の余地がある。
 
 ここ最近は勝利から見放されているとはいえ、状態はそこまで悪くはないはず。実績十分の梅崎の使い方もいいと思う。スタメンで出られる実力はあると思うけど、ここ2試合は途中出場が続いている。ただ、チームとしてどうしても疲れが見えてくる後半に、あれだけボールを持てて、独力で何かができる選手がいると、チームはひとつ落ち着けるからね。
 
 次節はアウェー大分戦。流れを変えるような白星を掴めるか注目だ。

【湘南 1-1 浦和 PHOTO】興梠が大記録となるゴールを決めるも、梅崎の土壇場PKで追いつかれドローに終わる
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事