【日本代表】ジャマイカ戦、ブラジル戦の見どころをポイントチェック!

2014年10月09日 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

注目すべきは香川以外の「2枚」の動き。

裏に抜け出すセンスとゴールへの嗅覚が非凡な小林。本田を脅かす存在になれるか。 (C) SOCCER DIGEST

3トップのポジション争いは?
 
 本田圭佑は直近のキエーボ戦(10月4日)でFKを直接決めるなど絶好調。今回の代表戦でも右ウイングを間違いなく任される。ただ、川崎の小林悠は裏に抜け出すセンスとゴールへの嗅覚に加え、突破力とテクニックも備えた優秀なアタッカー。A代表初選出ながら控えにとどまらない働きが期待できそうで、今回結果を残せば本田にプレッシャーをかける存在になるかもしれない。
 
 その小林以上に最近のJリーグで輝いているのが、FC東京の武藤嘉紀だ。9月の代表戦以降のリーグ戦では、シュートやドリブルはもちろん、ポストプレーや守備も際立つ。バーゼルでややインパクトに欠ける柿谷曜一朗よりも、現時点での序列はおそらく上。ジャマイカ戦での代表初先発も十分にある。
 
 本田、小林、武藤、柿谷をウイングとすれば、CFのファーストチョイスは岡崎慎司になる。今季のマインツでは4-2-3-1システムのCFとして奮闘。ブンデスリーガの7節を終えての5ゴールは得点ランクのトップ。これだけの結果を出しているのだから、CFで使わない手はない。コルドバのハーフナー・マイクは、リーガ・エスパニョーラの6節から2戦続けてベンチ外とコンディションに不安がある。バックアッパーが妥当だ。
 
 
香川復帰で攻撃はどう変化する?
 
 ハビエル・アギーレ監督が「中盤の選手」と明言した香川真司は、4-3-3システムならインサイドハーフを任されるはずだ。ドルトムントでのトップ下より低いこのポジションでは守備のタスクがあり、攻撃に専念というわけにはいかないだろう。
 むしろ中盤で注目すべきは、香川以外の2枚の動き。もう1人のインサイドハーフとアンカーがどう振る舞うか。それが香川のパフォーマンスに大きな影響を与えるのではないだろうか。
 
 中盤について興味深いのは、9月の連戦でアンカーを務めた森重真人のコメント。「ベネズエラ戦では(インサイドハーフの)柴崎選手をトップ下に近いところに置き、僕と細貝選手が中盤の底に並ぶような形でもバランスはいいと思いました」。
 仮に香川をトップ下のような位置でプレーさせられれば、ドルトムントで見せているようなスピーディーかつテンポのいい攻撃が、アギーレジャパンでも展開されるかもしれない。

次ページアジアカップを戦う「本番仕様」に近い23人。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事