「なにがいけない?」「娯楽性に富んでいた」熟練の英国誌記者が“惜敗”の森保Jを手放し称賛!

2019年03月23日 マイケル・プラストウ

最大の懸念はやはり「センターフォワード」

プラストウ記者は代表復帰を果たした香川を「素晴らしいプロ」と称えた。(C)SOCCER DIGEST

 端的に表現するなら、「観ていて楽しいゲーム」だった。

 日本代表は横浜で、コロンビアに0-1で敗れた。アジアカップ決勝に続く黒星で、ロシア・ワールドカップで唯一倒した相手にホームで苦杯を舐めたことになる。数多のチャンスがありながら得点もゼロに終わった。いろいろと批評されているが、わたしは「なにがいけない?」と問いたい。

 すべてが上手く機能していたとまでは言わない。それでも、実に娯楽性に富んでいて、有意義な90分間だったのは間違いない。終始トライをしたからこそ、掴んだ手応えと収穫があり、浮き彫りになった課題もある。さらなる進歩に繋がるゲームだった。

 コロンビア代表は新監督カルロス・ケイロスの下、強力なスカッドを擁して来日した。多少移動の疲れや時差ボケはあっただろうが、試合開始直後から高いモチベーションを随所で覗かせ、日本に襲いかかってきた。ワールドカップの苦い記憶を払拭しよう、復讐を果たそうと躍起で、勝利への渇望を前面に押し出していた。コパ・アメリカを睨む日本代表にしてみれば、願ってもない理想的なテストマッチの相手となったのだ。

 やはりパス回しは正確で分厚く、ボールを奪ってからのショートカウンターも鋭い。ハメス・ロドリゲス、ラダメル・ファルカオが絡む攻撃には常に怖さがあった。それでも日本の守備陣は昌子源、冨安健洋を中心に随所で冷静かつ的確に対応し、よく封じ込んだと言える。結果的に奪われた失点はPKによる1点だけだったわけで、守備面で悲観するような失敗は見当たらない。

 
 課題が散見されたのはやはり最前線、センターフォワードのところ。代表チームが国際舞台で結果を残すためには、どのポジションでも最低ふたりの計算できる選手が必要だ。ひるがえっていまの日本代表はどうか。ほとんどのポジションでその条件を満たしつつあるが、センターフォワードだけはどうにも心許ない。大迫勇也の存在を脅かすほどの"顔"がまだ見えてこないのだ。

 今回のコロンビア戦で森保一監督は、積極的に3人の候補者を試した。それぞれ良い働きを示したものの、結果はいまひとつだったと言わざるを得ない。

次ページ柴崎は攻守両面で抜群のセンスを

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事