Jスカウト注目、東福岡の新10番・荒木遼太郎が桐光学園の怪物FWや鳥栖の新鋭を意識するワケ

2019年03月18日 森田将義

今季はトップ下ではなく、アンカーの位置でチームを牽引中!

洗練されたテクニックと展開力が魅力の荒木。今季はU-17W杯も控えており、さらなる飛躍が待たれる。写真:森田将義

 新たな役割に葛藤しながら、これまでとは違った輝きを放っている。東福岡の新主将、MF荒木遼太郎(2年)だ。
 
 3月17日まで行なわれた「サニックス杯」において、"赤い彗星"は16チーム中8位で思い通りの結果を残せなかった。荒木自身はU-17代表の活動で3日目までの参戦だったが、大会中に自らの可能性を示したのは確かだろう。
 
 名門校で10番を背負う荒木はU-16代表の一員として、昨秋に行なわれたアジア選手権に出場。要所で得点を奪い、今秋のU-17ワールドカップ出場の立役者となったが、現在に至るまで様々な紆余曲折があった。
 
 元々は高い技術力を活かしたパスとドリブルが売りの攻撃的なボランチ。高校1年生だった2017年までは森山佳郎監督率いる"02JAPAN"に絡んでいたが、守備の軽さを理由に一時は代表から遠ざかった。昨年、U-16代表に選ばれたのもボランチではなく、FWとして。トップ下を務めた東福岡で得点への意識を高めた末に掴んだ日の丸だった。
 
 最終学年を迎えた今季もこれまで同様にトップ下としての活躍が期待されていたが、与えられたポジションは適任者不在のアンカー。新チームが発足した当初、より守備を重要視される仕事に戸惑いを見せていた。それでも、「今年は守備が中心になったので、攻撃にはあまり参加できないけど、後ろで試合を見れるので周りへの指示を意識している。ボールを奪うのが楽しかったり、これまでは違うポジションでの楽しさを感じるようになった」。
 
 役割は変わっても、ボールを持った時の強みは決して変わらない。3列目に下がった結果、相手のプレスが弱まり、これまで以上に両サイドへの正確な展開が生きるようになった感すらある。2月の九州新人大会では2試合連続で直接FKを叩き込むなど、要所での得点力も健在だ。
 
 アンカーとして奮闘する姿が再評価され、福島県のJヴィレッジで17日から行なわれるU-17代表候補合宿のメンバーに選出。U-17ワールドカップの切符を手にして以降は代表から遠ざかっていたため、「少しほっとした部分もあるけど、ここから一からのスタート。また戦いが始まるので、絶対に負けられない」と意気込みを口にする。
 

次ページ桐光学園の西川や鳥栖でトップに定着する松岡から荒木がもらった刺激は?

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事