注目度が上がっている東福岡の中島賢星。
不完全燃焼に終わった選手権の悔しさを晴らせるか。東福岡の中島賢星は今大会注目のアタッカーの1人だ。 (C) SOCCER DIGEST
いよいよ8月1日に夏の高校日本一を決めるインターハイが山梨県で開幕する。各都道府県の厳しい予選を勝ち抜いた55チームによる、熾烈な戦いが7日間に渡って繰り広げられる(※決勝は8月8日)。
果たして、自らの持つポテンシャルをいかんなく発揮し、輝きを放つプレーヤーは一体誰なのか? インターハイで注目すべき主役候補を紹介しよう。
中島賢星
(MF/東福岡/3年)
ゲームを作り、自ら打開し、得点も獲れる万能型アタッカー。期待された選手権は怪我もあり不完全燃焼。今年はさらに注目される存在だが「そこで結果を出せないようじゃそれまでの選手だと思う」と語る男が「主役」に名乗りをあげる。
中島隆司
(FW/立正大湘南/3年)
金園英学(磐田)や松田力(名古屋)らが背負ってきたエース番号「17」の後継者。強引な中央突破でDFを突破し、そのスピードで相手を一瞬にして置き去りにする点取り屋はパワーショットも兼ね備え、ゴールの量産を狙う。
葛谷将平
(MF/大津/3年)
「プロになるため」に東京から九州の雄の門を叩いた気鋭のアタッカー。フィジカルの強さだけに頼らず、相手に当たらないよう工夫してボールを受け、そこからのドリブル、左右両足からのパンチの効いたシュートでゴールを破る。
横路翔太
(MF/広島皆実/3年)
「堅守強攻」の皆実スタイルにおける攻撃のキーマン。キレのあるドリブル、鋭い縦への抜け出し、そして高い決定力を兼備する。地区予選決勝ではFKで劇的な決勝点をアシスト。勝負強さも持ち合わせる。12年U-16代表候補。
前田翔吾
(FW/鹿児島実/3年)
福岡などでプレーした前田浩二氏(現INAC監督)を父に持つ191センチの長身FW。地区予選では鹿児島城西との大一番で決勝ゴールを決め、九州新人戦でも準決勝、決勝でゴールするなど能力は実証済み。ポテンシャル十分のストライカーが全国で覚醒するか。
【2014南関東総体Photo】真夏の主役候補たち――3
果たして、自らの持つポテンシャルをいかんなく発揮し、輝きを放つプレーヤーは一体誰なのか? インターハイで注目すべき主役候補を紹介しよう。
中島賢星
(MF/東福岡/3年)
ゲームを作り、自ら打開し、得点も獲れる万能型アタッカー。期待された選手権は怪我もあり不完全燃焼。今年はさらに注目される存在だが「そこで結果を出せないようじゃそれまでの選手だと思う」と語る男が「主役」に名乗りをあげる。
中島隆司
(FW/立正大湘南/3年)
金園英学(磐田)や松田力(名古屋)らが背負ってきたエース番号「17」の後継者。強引な中央突破でDFを突破し、そのスピードで相手を一瞬にして置き去りにする点取り屋はパワーショットも兼ね備え、ゴールの量産を狙う。
葛谷将平
(MF/大津/3年)
「プロになるため」に東京から九州の雄の門を叩いた気鋭のアタッカー。フィジカルの強さだけに頼らず、相手に当たらないよう工夫してボールを受け、そこからのドリブル、左右両足からのパンチの効いたシュートでゴールを破る。
横路翔太
(MF/広島皆実/3年)
「堅守強攻」の皆実スタイルにおける攻撃のキーマン。キレのあるドリブル、鋭い縦への抜け出し、そして高い決定力を兼備する。地区予選決勝ではFKで劇的な決勝点をアシスト。勝負強さも持ち合わせる。12年U-16代表候補。
前田翔吾
(FW/鹿児島実/3年)
福岡などでプレーした前田浩二氏(現INAC監督)を父に持つ191センチの長身FW。地区予選では鹿児島城西との大一番で決勝ゴールを決め、九州新人戦でも準決勝、決勝でゴールするなど能力は実証済み。ポテンシャル十分のストライカーが全国で覚醒するか。
【2014南関東総体Photo】真夏の主役候補たち――3