【選手権】エースキラーがまさかのFW起用で一仕事!長崎総科大附に新たな切り札が誕生?

2017年12月31日 安藤隆人

昨年度の選手権では相手エースを封じ込む守備のキーマンだったが…。

貴重な先制ゴールをマークした嶋中。エースの安藤がこれを讃える。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

[高校サッカー選手権・1回戦]中京大中京 0-3 長崎総科大附/12月31日/フクアリ
 
 長崎総科大附のDF嶋中春児に2度の驚きを与えられた。
 

 まずひとつはメンバー表を見て、嶋中の名前がベンチにあることだった。嶋中と言えば昨年からのレギュラーで、屈強なフィジカルと球際の強さを活かして、相手のエースを封じ込める『エースキラー』であった。昨年度の選手権も強烈なマンマークで相手を封じ、勝利に貢献する姿は、まさに頼れる守備のキーマンだった。
 
 今年に入っても、守備のキーマンとして相手のエースを封じる役割を担っており、12月23日のプレミアリーグ参入戦1回戦の名古屋グランパスU-18戦でも、当然のようにDFとしてスタメンに名を連ねていた。
 
 しかし、選手権の初戦という重要な一戦で、彼の姿はスタメンになく、ディフェンスラインにはFWだった183センチの柏木澪弥と、島田蓮平の2人の2年生がスタメンで出場していた。
 
 そして、試合が始まると、前半13分に島田に代わって嶋中が投入されたのだが、DFのポジションではなく、2トップの一角に入った。
 
 嶋中のFWを見たのは、今年3月の前橋でのプーマカップだった。正直驚きだった。抜群のボールコントロールと身体のキレを駆使したドリブルで攻撃を活性化させており、すっかり『マンマークの嶋中』というイメージを持っていた筆者にとっては、そのドリブルセンスとそこから放たれる強烈なシュートは衝撃的だった。しかもFKを蹴らせてもうまく、目の前で直接FKを沈めてみせた。
 
 嶋中は「もともとFWだったんです。1年の途中からDFになって、ずっとそこからDFですが、攻撃をするのは好きです」と語ると、エースの安藤瑞季も「春児は足下のテクニックがめちゃくちゃありますよ。すごく上手いですよ」と太鼓判を押すほどだった。
 
 しかし、それ以降は前述した通りDF起用が続いたが、この試合ではFWの位置に入ったのだった。
 
「2トップに入って裏への抜け出しなどをやるように言われた」と、小嶺忠敏監督の指示を受けてピッチに入った嶋中は、投入からわずか4分でいきなり結果を残す。
 
 中央でMF小川貴之のパスを受けると、「ボールをもらったら落ち着いてやろうと決めていたので、そこで落ち着いてファーストタッチできて、ゴールが見えたので思い切り振り抜きました」と、冷静にGKの位置を見極めて右足一閃。ボールは地を這うようにゴールに一直線に向かい、ニアサイドを貫いた。

【選手権PHOTO】1回戦 中京大中京0-3長崎総附 嶋中、小川、安藤のゴールで長崎総附が勝利!

次ページ1得点・1アシストに加え、守備でも本領を発揮。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事