【釜本邦茂】韓国選手の感情の昂ぶりを理解していなかった日本は、受け身に回って淡々と…

2017年12月16日 サッカーダイジェストWeb編集部

気持ちを入れて戦っても、相手を上回るものでなければ意味がない。

フィジカルの強い韓国人選手を相手に、気持ちで上回られては勝利は覚束ない。(C) SOCCER DIGEST

[E-1選手権]日本 1-4 韓国/12月16日/味スタ
 
 まさに"味スタの悲劇"とでも言うような惨敗だった。

 
 小林悠のPKで先制したのも束の間、高さとFKで逆転を許し、その後も自分たちのミスからカウンターでピンチを招いて、展開は常に後手に回っていた。兎にも角にも今回は、完敗だったとしか言いようがない。
 
 韓国の選手たちは、日本と対戦する時には、ものすごい気持ちの昂ぶりようで向かってくる。それは歴史的な経緯や民族感情に基づくものでもあるだろうけど、それに対して、日本の選手たちは、そうした相手の感情の昂ぶりというものを理解していないようだった。受け身に回ってどこか淡々とプレーしていた印象だよ。
 
 韓国の日本戦に対する意識の高さは、もう多くの人が知っているように今に始まったことじゃない。私らが現役でやっていた頃もそれは本当にすごい気合いの入りようだった。中国や北朝鮮と戦う時の比じゃない。これは以前のコラムでも言ったけど、時代を経ても変わらない、今も韓国人選手のなかに脈々と受け継がれているものだ。
 
 それに加えて、韓国は伝統的にフィジカル面でも日本を上回るものがあるし、空中戦や球際での勝負での身体の強さも際立っている。だから、気持ちの面で上回られたら、今回のような差がついてしまうのは明白だ。
 
 テレビ解説でラモス瑠偉さんも言っていたけど、「闘う」という姿勢で日本は試合が始まっていた時から負けていたよ。もちろん、選手たちも気持ちを入れて戦っているのは分かる。だけどそれは、相手を上回るだけのものじゃなければ意味がないんだ。

【日本代表PHOTO】E-1選手権・第3戦の韓国戦。4失点の惨敗で優勝ならず…

次ページ日本のパフォーマンスを象徴していたパスミスの多さ。その原因は?

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事