「申し訳ないが、受け入れられない」
宿敵トッテナム戦で失点に繋がるミスを犯したラジャ。(C)Getty Images
4月28日に開催されたプレミアリーグの第35節で、暫定ながら首位に立つアーセナルが5位のトッテナムと敵地で対戦。宿敵とのノースロンドン・ダービーを3-2で制した。
左SBで先発出場した冨安健洋がCKからの競り合いでオウンゴールを誘発するなど、アーセナルは前半で3-0とリード。その快勝ムードを一変させてしまったのが、GKダビド・ラジャのミスだった。
63分、ビルドアップの際にキックを誤り、なぜか正面にいた敵DFクリスティアン・ロメロにボールを渡し、あっさり反撃の1点を献上してしまった。
【動画】アーセナルGKがまさかのミスで流れを変える失点
左SBで先発出場した冨安健洋がCKからの競り合いでオウンゴールを誘発するなど、アーセナルは前半で3-0とリード。その快勝ムードを一変させてしまったのが、GKダビド・ラジャのミスだった。
63分、ビルドアップの際にキックを誤り、なぜか正面にいた敵DFクリスティアン・ロメロにボールを渡し、あっさり反撃の1点を献上してしまった。
【動画】アーセナルGKがまさかのミスで流れを変える失点
英紙『Daily Mail』は、「アーセナルのGKダビド・ラジャはノースロンドン・ダービーで犯罪的なミスをし、トッテナムに命綱を与える、信じられないヘマをする」と酷評。次のようなSNS上の声を紹介している。
「狂ってる」
「ラジャの犯罪だ」
「能なしめ。遠くに蹴っとけよ」
「申し訳ないが、受け入れられない。簡単に試合の流れを変えてしまった」
「本当にひどい。自分たちが絶好調なときに、そのようなゴールを与えるなんてありえない。自己満足だ」
「そんなプレーをする必要がない」
最後は冷や汗をかかされたものの、1点差で何とか勝利した。ラジャは救われた気分だろう。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「エンドウは限界が見え始めた」遠藤航では不満なのか。リバプールがポルトMFと交渉開始と現地報道「欠けているのは6番」
「狂ってる」
「ラジャの犯罪だ」
「能なしめ。遠くに蹴っとけよ」
「申し訳ないが、受け入れられない。簡単に試合の流れを変えてしまった」
「本当にひどい。自分たちが絶好調なときに、そのようなゴールを与えるなんてありえない。自己満足だ」
「そんなプレーをする必要がない」
最後は冷や汗をかかされたものの、1点差で何とか勝利した。ラジャは救われた気分だろう。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「エンドウは限界が見え始めた」遠藤航では不満なのか。リバプールがポルトMFと交渉開始と現地報道「欠けているのは6番」