【浦和】レフティ司令塔“新10番対決”。柏木陽介が中村俊輔より「そこだけは上回りたい」と語るこだわりのキックとは?

2016年04月11日 塚越 始(サッカーダイジェスト)

「1チームだけがサッカーをしようとしても、ゴールは生まれない」と、指揮官は嘆く。

競り合う柏木(左)と中村。新たなJリーグを代表する「10番対決」になるか――。写真:サッカーダイジェスト写真部

 勝点2差、1位と4位の上位対決――という謳い文句は、試合が終わる頃にはすっかり忘れ去られていた。スコアレスのまま迎えた試合終盤の選手交代では、ホームの横浜のほうがゆっくり歩いて時間稼ぎをし、アウェーの浦和のほうが走って急いでいた。
 
 残念ながら「上位対決」と言える緊迫感はあまり感じられなかった
 
 ペトロヴィッチ監督は次のように、横浜の指揮官を刺激するように言った。
 
「日本を代表するクラブ同士とあって、もっとスペクタクルで、互いに攻撃し合う展開を期待していた人は多かったはず。しかし一方のチームだけがサッカーをしようとしても、ゴールは生まれない」
 
 結局、0-0の引き分け。それでもボランチで先発した柏木は、「みんなで頑張れたと思う」と、"ポジティブな勝点1"であったことを強調していた。
 
 浦和はこれで、3節の福岡戦から6試合連続無敗である。それにここ4試合で喫したのはわずか1失点と、リベロに遠藤を固定してから守備が安定してきた。
 
「思ったよりも(横浜がボールを奪いに)来なかった。前から積極的にプレスを掛けてきた昨季のような怖さはなかった。言ってみれば『やりやすかった。けれども、崩すのが難しかった』」
                                                              
 柏木はそのように試合を振り返った。
 
 浦和は4月5日にアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)で、前回大会覇者の広州恒大と真っ向から撃ち合う激闘をホームで演じ、1-0の勝利を収めていた。その5日後、一転して今回の横浜戦は、必死に守ろうとするチームを相手にする"Jリーグでよくある試合"に戻っていた。

 その相手チームの質というよりも、メンタリティには大きなギャップを感じざるを得なかったのだろう。
 
 ペトロヴィッチ監督もそのあたりが普段と異なる事情だったという。

【マッチPHOTO】横浜 0-0 浦和

次ページ広州恒大戦から5日、柏木は「頭も心もリフレッシュできた」はずだったが。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事