湘南の新システム4-4-2、選手・監督の手応えは? キム・ミンテは「面白いチームになる」田中聡は「僕のところは自由になった」

2024年02月25日 岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)

「従来の3バックで、反省のあるシーズンを過ごした」

システムが3-5-2から4-4-2に変わった湘南。新たにサイドハーフを務めた平岡(写真)は、攻撃に絡む回数が増えた印象だ。(C)SOCCER DIGEST

[J1第1節]湘南ベルマーレ 1-2 川崎フロンターレ/2月24日/レモンガススタジアム平塚

 2月24日、湘南ベルマーレはJ1開幕節で川崎フロンターレとホームで対戦し、1-2で敗れた。

 驚きだったのは、湘南のシステムだ。昨季までの3-5-2ではなく、4-4-2でスタート。キム・ミンテと大岩一貴がCBコンビを組み、SBは右が鈴木雄斗、左が杉岡大暉、ダブルボランチは田中聡と茨田陽生、サイドハーフは右が池田昌生、左が平岡大陽、ルキアンと鈴木章斗が2トップに入った。

 山口智監督は試合後、新システムの狙いを次のように語った。

「多くは言えませんが、これまでは従来の3バックで戦い、反省のあるシーズンを過ごしました。形を変えて、守備で我慢をする時間帯と、自ら奪いに行く時間帯の使い分けをより明確にして、安定感を加えたかった。また、主に攻撃面でダブルボランチを並べられるメリットもあります。(田中)聡やバラ(茨田)の良さはさらに出やすいのかなというイメージです」
【PHOTO】湘南ベルマーレの歴史を彩った名手たちと歴代ユニホームを厳選ショットで一挙紹介!
 指揮官が明かした狙いの通り、昨季と比べてブロックを敷いた際の安定感は増していたように見えた。2トップが相手のアンカーへのパスコースを消す立ち位置を取り、サイドに追い込むかロングボールを蹴らせてボールを奪取。

 押し込まれても、最終ラインと中盤がコンパクトに中央を固める。4-4-2をキャンプから継続して取り組んできたというだけあって、全体的な完成度はまずまずだった。

 一方、局面ごとの細かな判断や立ち位置には修正の余地があると言える。1失点目はカウンターを受けた際、守備陣だけでなく中盤の選手までボックス内に帰陣したことで手前のスペースが空き、川崎MF脇坂泰斗にフリーでミドルシュートを打たせてしまった。

 また、2失点目も、GK富居大樹がパスを受けた時に大岩や田中、茨田らが素早くサポートしてパスコースを作れていれば、相手FWエリソンのプレスを回避できたはずだ。

 4-4-2の魅力のひとつは、バランスの良さだ。選手の配置が均一なため、個々が見るべきスペースやマークすべき相手が分かりやすい。ただ、今節の失点シーンのように自らバランスを崩してしまうと、簡単にギャップを突かれてしまう。

 均衡の保たれた守備を長い時間、維持しても、一瞬の乱れが命取りに――。川崎戦の失点シーンは、まさにそういった形だった。

【PHOTO】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!

次ページ安定した戦いぶりが見込めるはず

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事