「日本は我々が恐れていた怪物ではなかった」8強で散った日本代表を現地で取材した海外記者はどう見たのか。森保監督の進退にも見解「指揮官の交代は...」【アジア杯】

2024年02月13日 江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

「日本をさらに良くするかもしれない」

ベスト8でイランに敗れた森保ジャパン。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

 カタールの連覇で幕を閉じたアジアカップ2023で、日本は多くの他国メディアから優勝候補の筆頭と見られていた。

 だが、グループステージ第2節でイラクに1-2で敗れて2位通過となると、準々決勝でイランに1-2で敗北。3大会ぶり5度目の戴冠を目ざしたチームはベスト8敗退となった。

 カタールがヨルダンを3-1で下した決勝の後、アラブメディア『Al-Araby Al-Jadeed』のターク・リヤド記者は、そんな森保ジャパンについて、こう評した。

「日本代表は、我々が知っている日本ではなかった。我々が恐れていた怪物ではなかった」
【PHOTO】日本代表のイラン戦出場15選手&監督の採点・寸評。後半は何もできずに敗戦。及第点は2人のみの低評価
 同記者は「この結果をうけて、もしかしたら新しい世代が登場するかもしれない。このトーナメントでの成績が、日本をさらに良くするかもしれない」としつつ、森保一監督の進退についても見解を述べた。

「指揮官の交代は反対だ。もし解任に踏み切ったら、それは良くない決定だと思う」

 今大会の結果は悪かったが、日本が進んでいる方向性は間違っていない。同記者はそう強調した。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】【森保ジャパン26選手の通信簿】まさかのベスト8敗退。A評価は2人にしか与えられない。"最低のD"だった3人は?[現地発]

【記事】「最終兵器」を披露できずに終戦した森保ジャパン。対戦国が震撼するはずだった"同時起用"は実現しなかった【担当記者コラム】

【記事】よもやの大ブーイング。アジアカップの表彰式で見た"異様な光景"【現地発】
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事