「自分たちが上だと証明するところを見たかった」
ベスト8で散った森保ジャパン。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)
[アジアカップ 準々決勝]日本 1-2 イラン/2月3日/エデュケーション・シティ・スタジアム
日本代表はアジアカップの準々決勝でイラン代表と対戦。守田英正のゴールで28分に先制したものの、55分に被弾。90+6に板倉滉が献上したPKを決められ、1-2でよもやの逆転負けを喫した。
ベスト4に進んでいる韓国のジャーナリストは、戴冠を争う"最大のライバル"の敗退をどう見たのか。大手紙『中央日報』などに寄稿しているホン・ジェミン記者は「決勝で日韓戦が見たかったので、日本が負けたのは残念」と嘆く。
「韓国側は日本をライバル視していますが、いまや日本にとっては、ライバルは韓国やアジアではなく、世界を見ているでしょう。だからこそ、韓国のファンはそんな日本の最強チームに日韓戦で勝って、自分たちが上だと証明するところを見たかった。ソン・フンミンがベストメンバーの日本を真剣勝負の場で倒すところが見たかったのです」
【PHOTO】日本代表のイラン戦出場15選手&監督の採点・寸評。後半は何もできずに敗戦。及第点は2人のみの低評価
日本代表はアジアカップの準々決勝でイラン代表と対戦。守田英正のゴールで28分に先制したものの、55分に被弾。90+6に板倉滉が献上したPKを決められ、1-2でよもやの逆転負けを喫した。
ベスト4に進んでいる韓国のジャーナリストは、戴冠を争う"最大のライバル"の敗退をどう見たのか。大手紙『中央日報』などに寄稿しているホン・ジェミン記者は「決勝で日韓戦が見たかったので、日本が負けたのは残念」と嘆く。
「韓国側は日本をライバル視していますが、いまや日本にとっては、ライバルは韓国やアジアではなく、世界を見ているでしょう。だからこそ、韓国のファンはそんな日本の最強チームに日韓戦で勝って、自分たちが上だと証明するところを見たかった。ソン・フンミンがベストメンバーの日本を真剣勝負の場で倒すところが見たかったのです」
【PHOTO】日本代表のイラン戦出場15選手&監督の採点・寸評。後半は何もできずに敗戦。及第点は2人のみの低評価
イラン戦の日本については、「前半に1点をリードした時は楽勝かと思いました。ただ、後半はまるで別のチームのようでした」と指摘。こう見解を語っている。
「日本代表はちゃんとプランを立てて、それを遂行する能力が高い。格下の相手に負けることはほとんどありません。ただ、そのプランがうまくいかず、危機に陥った時に修正する能力は低いと思います。劣勢になった時、チームみんなで解決するとか、ベンチから声を掛けて修正するとか、ソン・フンミンのようなスーパーな選手が何もないところから打開するとか、そういうものがない」
同記者は、「イラン戦に関しては後半アディショナルタイムに失点したために反撃する時間がなく、仕方がない面もあった。ただ、劣勢の後半に相手の流れを切るとか、あえてファウルをするとか、誰かが怒ったりとか、何かが必要だった」と指摘。あの手この手を使って、なんとか流れを引き戻す必要があったと主張する。
必死さが足りず、スマートなサッカーして、なんとなく負けてしまった。そんな印象だったようだ。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)
【記事】「敗因は自分」「ピッチに立つ資格がない」痛恨PK献上の板倉滉が謝罪。試合終了後は一人で即ロッカールームへ
【記事】「あそこまで悪くなるとは」「攻撃陣は特に反省」久保建英が語るイラン戦の"敗因"「前半は負ける気がしなかった」【現地発】
【記事】アズムンの涙を見たか。"史上最強"と謳われた日本代表に足りなかったメンタリティ。タレント力で勝てるほどアジア杯は甘くなかった【現地発コラム】
「日本代表はちゃんとプランを立てて、それを遂行する能力が高い。格下の相手に負けることはほとんどありません。ただ、そのプランがうまくいかず、危機に陥った時に修正する能力は低いと思います。劣勢になった時、チームみんなで解決するとか、ベンチから声を掛けて修正するとか、ソン・フンミンのようなスーパーな選手が何もないところから打開するとか、そういうものがない」
同記者は、「イラン戦に関しては後半アディショナルタイムに失点したために反撃する時間がなく、仕方がない面もあった。ただ、劣勢の後半に相手の流れを切るとか、あえてファウルをするとか、誰かが怒ったりとか、何かが必要だった」と指摘。あの手この手を使って、なんとか流れを引き戻す必要があったと主張する。
必死さが足りず、スマートなサッカーして、なんとなく負けてしまった。そんな印象だったようだ。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)
【記事】「敗因は自分」「ピッチに立つ資格がない」痛恨PK献上の板倉滉が謝罪。試合終了後は一人で即ロッカールームへ
【記事】「あそこまで悪くなるとは」「攻撃陣は特に反省」久保建英が語るイラン戦の"敗因"「前半は負ける気がしなかった」【現地発】
【記事】アズムンの涙を見たか。"史上最強"と謳われた日本代表に足りなかったメンタリティ。タレント力で勝てるほどアジア杯は甘くなかった【現地発コラム】