チェルシー戦で後半頭から出場
先のチェルシー戦でも攻守に好プレーを見せた冨安。(C)Gett Images
後半から途中出場して好パフォーマンスを見せた前節は、サポーターからの信頼をさらに高めた。
アーセナルの冨安健洋は10月21日、プレミアリーグ第9節のチェルシー戦で、ハーフタイムにオレクサンドル・ジンチェンコと交代で出場。左SBとしてプレーし、地元メディアからも高く評価されている。
2点のビハインドを背負ったアーセナルだが、終盤にデクラン・ライスとレアンドロ・トロサールのゴールで追いつきドロー。マンチェスター・シティにポイントで並ばれたものの、無敗をキープした。
地元メディア『football.london』によると、後半の見事な働きぶりに、SNSではアーセナルのサポーターから冨安のスタメン起用を望む声が上がっている。
【動画】チェルシー戦でまさかの判定に冨安が猛抗議
アーセナルの冨安健洋は10月21日、プレミアリーグ第9節のチェルシー戦で、ハーフタイムにオレクサンドル・ジンチェンコと交代で出場。左SBとしてプレーし、地元メディアからも高く評価されている。
2点のビハインドを背負ったアーセナルだが、終盤にデクラン・ライスとレアンドロ・トロサールのゴールで追いつきドロー。マンチェスター・シティにポイントで並ばれたものの、無敗をキープした。
地元メディア『football.london』によると、後半の見事な働きぶりに、SNSではアーセナルのサポーターから冨安のスタメン起用を望む声が上がっている。
【動画】チェルシー戦でまさかの判定に冨安が猛抗議
アーセナルは24日にチャンピオンズ・リーグ(CL)のグループステージ第3節でセビージャと、28日のプレミアリーグ次節でシェフィールド・ユナイテッドと対戦するが、これらの試合で日本代表DFの先発出場が期待されているようだ。
「セビージャ戦はトミヤスが先発すべきだ」
「来週のシェフィールド戦はトミヤスが先発出場しなければいけない」
「ジンチェンコよりトミヤスか(ヤクブ・)キビオルになるのが近づいている」
「ミケル(・アルテタ監督)はジンチェンコよりトミヤスを信頼すべきだと思う」
「トミヤスは先発入りのプレーをしている。セビージャ戦ではスタメンであることを願う」
「来週、セビージャ戦やシェフィールド戦でトミヤスがスタメンになるか見てみる必要がある」
指揮官が冨安を高く評価していることは、最終ラインの全ポジションをこなせるユーティリティー性を称賛し、安定的に出場できれば「素晴らしい財産」と話した先日のコメントからもうかがえる。
CL前節のRCランス戦以来となる今季4度目の先発はあるのか。まずはセビージャ戦に注目だ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
「日本がやってこなかった部分」なぜ冨安健洋は中国人主審に珍しく抗議したのか。「フラストレーションが溜まっていた」だけではない理由
「トミのような選手は他にいない」冨安健洋をアルテタ監督が激賞!「彼の守備は私がこれまで見た中で最高の一つ」
【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
「セビージャ戦はトミヤスが先発すべきだ」
「来週のシェフィールド戦はトミヤスが先発出場しなければいけない」
「ジンチェンコよりトミヤスか(ヤクブ・)キビオルになるのが近づいている」
「ミケル(・アルテタ監督)はジンチェンコよりトミヤスを信頼すべきだと思う」
「トミヤスは先発入りのプレーをしている。セビージャ戦ではスタメンであることを願う」
「来週、セビージャ戦やシェフィールド戦でトミヤスがスタメンになるか見てみる必要がある」
指揮官が冨安を高く評価していることは、最終ラインの全ポジションをこなせるユーティリティー性を称賛し、安定的に出場できれば「素晴らしい財産」と話した先日のコメントからもうかがえる。
CL前節のRCランス戦以来となる今季4度目の先発はあるのか。まずはセビージャ戦に注目だ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
「日本がやってこなかった部分」なぜ冨安健洋は中国人主審に珍しく抗議したのか。「フラストレーションが溜まっていた」だけではない理由
「トミのような選手は他にいない」冨安健洋をアルテタ監督が激賞!「彼の守備は私がこれまで見た中で最高の一つ」
【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!