「詳しくはお話しできませんが...」話題となった森保監督と久保建英の“ヒソヒソ話”。なんの会話をしていたのか?「ソシエダのやり方が正解じゃないんで」

2023年10月16日 江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

「一個人の選手にもたらせるものがあるならば喜んで」

ハーフタイム明けに会話を交わす森保監督と久保。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 日本が4-1で快勝を飾った13日のカナダ戦で話題となったのが、森保一監督と久保建英のやり取りだ。ハーフタイム明け、後半が始まる前にベンチ前で何やらヒソヒソと話し込み、久保は口に手を当てていた。

 16日に行なわれたカナダ戦の前日会見で、この件について問われた森保監督は、「詳しくはお話しできませんが...」と前置きしたうえで、その内容をこう明かしている。

「久保が所属しているレアル・ソシエダのゴールキック、ビルドアップでどんなことをやってるかを聞きました。選手同士で話をしたので、何を話しているのか聞いたら、ビルドアップのことだった」

【PHOTO】日本代表のカナダ戦出場17選手&監督の採点・寸評。3人が7点台の高評価。MOMは2ゴールの17番
 その指揮官のコメントについて、久保本人は「代表を強くするために、監督もいろいろな選手に訊いていると思う。一個人の選手にもたらせるものがあるならば、喜んで。僕だけじゃないと思いますよ、それは」と発言。「ソシエダのやり方が正解じゃないんで。後は監督がどう思うかだと思います」と続けている。

 いまや日本代表には、欧州トップレベルのクラブでプレーしている選手も少なくない。指揮官は、代表に還元できるもの貪欲に吸収しようとしているようだ。

取材・文●江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

【動画】ハーフタイム明けに話し込む久保と森保監督

「正直、痛い」「抜けてまで代表に...」久保建英、"シーズン途中"のアジアカップ参戦に言及「優勝しないとチームメイトに何しに行ったんだよと言われる」

「できれば長い間一緒にサッカーがしたかった」久保建英、電撃引退の"元同僚"アザールへの思いを語る!マドリー加入時には"掛け合い"も。「試合前に動画を見て...」

次ページ【動画】HT明けに話し込む久保と森保監督 ※白地部分をクリック

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事