U-22日本代表にFC東京から”最多”4人選出。松木玖生、野澤大志ブランドン、木村誠二、バングーナガンデ佳史扶それぞれの意気込みは?

2023年10月05日 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

バングーナガンデ佳史扶は復帰

U-22日本代表に選ばれた松木(右上)、野澤(左下)、木村(右下)、バングーナガンデ(左上)。写真:サッカーダイジェスト

 2023年10月5日、アメリカ遠征に臨むU -22日本代表のメンバーが発表された。クラブで見ると最多の4人が選出されたのがFC東京。9月の U23アジアカップ2024予選に続いて招集されたのが松木玖生、野澤大志ブランドン、木村誠二で、バングーナガンデ佳史扶はこの世代の代表で久しぶりの復帰となった。  

 クラブリリースに掲載された4人の意気込みは次のようなものだった。

松木玖生(MF)
「U-22日本代表に選出していただきました。FC東京の代表として責任と自信を持ってプレーしてきます。そして、個人としても成長して帰って来られるように頑張ります。応援よろしくお願いします」  

野澤大志ブランドン(GK)
「U-22日本代表に選出していただき感謝しています。今持ってる力を今回の代表活動で出し切り、熱い気持ちで戦います」
 
木村誠二(DF)
「U-22日本代表に選出していただき嬉しく思います。海外遠征から帰ってきた時に、成長した姿をお見せできるように、FC東京の代表として頑張ってきます。応援よろしくお願いします」

バングーナガンデ佳史扶(DF)
「今回、U-22日本代表の活動に選出していただき大変嬉しく思います。成長してチームに戻ってこられるように全力でプレーしてきます! ここまで支えてきてくれた方々に結果で恩返しができるように全力でプレーしてきます」

 ちなみに、U-22日本代表はアメリカのフェニックスで、14日にU-22メキシコ代表、17日にU-22アメリカ代表と対戦する。

構成●サッカーダイジェストTV編集部


「0-3の屈辱を晴らせ!」決勝で実現する"日韓決戦"に韓国メディアが早くも闘志メラメラ!「5年前の栄光をふたたび」【アジア大会】

「セカンドチームでも中国より10年進んでいる」日本女子代表との格差に中メディア記者が愕然!「2004年以降生まれが先発に4人...数年後に差はさらに広がる」【アジア大会】

「レベルが低い」U-22日本代表に大敗の香港を中国メディアはバッサリ!「予想通り0-4で負けた」【アジア大会】
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事