「日本は少々浮かれている」W杯惨敗後…中国メディアがファンの反応に苦言を呈すも複雑な様子「自慢できる権利を手にした」

2023年08月03日 ワールドサッカーダイジェスト編集部

どれもこれも皮肉に満ちたものばかり

1勝2敗でグループステージ敗退が決まった中国女子代表。(C)Getty Images

 現地2日、中国のスポーツサイト『新狼体育』は「日本メディアの嘲笑」と題した記事を配信。オーストラリアとニュージーランドで開催中の女子ワールドカップで中国代表のグループステージ敗退が決まった直後、日本メディアの報道やファンの反応を掘り下げている。

 同メディアは「中国女子代表は井の中の蛙のようにスキルが欠けている。ゴールキーパーは高校生レベル」という日本サイドの指摘を紹介。また、「一部のファンはもっと辛辣だ。ベトナム、フィリピン、中国は失点が多すぎる。つまり、アジアには出場枠が多すぎるということだ。中国女子サッカーリーグの給料は一流だが、実際はプロのレベルにないと腐す者もいる」と記した。

 これには「どれもこれも皮肉に満ちたものばかり」と嘆くが、同時に「われわれはイングランドに負け、日本は(スペインに勝って)勝ち進んだ」となでしこジャパンの躍進を素直に称えている。

【PHOTO】全勝でグループステージを首位通過!スペイン戦後に笑顔が弾けるなでしこジャパンを特集!
 ただ、2022年に行なわれたアジアカップでは「中国女子チームが日本を倒し、大会も制覇した。日本のファンはそうした結果に触れていない」と言及。続けて、「日本のファンからは少々浮かれている感じが見て取れる」と苦言を呈した。

 ただ、「サッカーは結果がモノを言うスポーツ。今回はわれわれが負けて、彼女たちが勝った。だから、自慢できる権利を手にしたのだ」と説明している。

 そして最後は「中国女子サッカーは失敗の原因を見つけて、懸命に努力すること。そうすることで、ふたたびリスペクトが得られる」と提言した。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

「日本のプレーを見てほしい」惨敗の中国女子、28歳エースが訴えた"なでしこJとの差"「なぜ彼女たちは次々と...」

「日本に負けたのに道が開けた」衝撃惨敗のスペイン、米国の2位通過に母国紙は安堵!懸念は"なでしこショック"と指摘「意気消沈した状態」

【PHOTO】華やかにピッチで躍動!豪州&NZ女子W杯、美女プレーヤーを特集!

次ページ【動画】宮澤ひなた、驚異の決定力で2ゴール!

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事