【監督経験者の視点】城福浩氏が国内外の「NEXT香川」をリストアップ 欧州シーンで次に輝く日本人選手は?

2015年09月29日 サッカーダイジェスト編集部

鳥栖の鎌田は“なにかを起こす気配”を持っている。

今季加入のルーキーながら、鳥栖での鎌田は主軸級の輝きを放っている。早期のA代表入りも噂される期待の新星だ。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

 ブンデスリーガ5節のレバークーゼン戦では1得点・1アシストの活躍で欧州ベストイレブンに輝くなど好調の香川真司だが、果たしてこの日本代表の10番を背負うアタッカーの後に続く日本人選手は現われるのか。FC東京、甲府などで監督を務めた城福氏が主な候補者をリストアップし、個々の選手について解説する。
 
キラっと光る個性派集団! ブンデスリーガのマスコット18選
 
 国内組で『ネクスト香川』を考えた時、真っ先に思い浮かぶのは鳥栖の鎌田大地だ。まだ満足のいくレベルでないにしてもゴールを決める力があり、急所を突くパスも出せるという意味で、香川に近い雰囲気がある。パスのタイミングやボールを受けてさばくリズムは独特。パサーだけでなく、フィニッシャーの資質も備えているうえ、日本人のこうしたアタッカーとしては珍しくサイズ(180センチ)もあるのは強みだろう。
 
 香川は反転力や前を向いた後のクイックネス、チェンジ・オブ・ペースで勝負するが、鎌田はそうした敏捷性でこそ香川に劣るものの、懐の深さを活かしてボールを保持し、自分のタイミングでパスを出せる。アイデアの出し方は異なるとはいえ、バイタルエリアでボールを受けた時、"なにかを起こす気配"はふたりに共通している部分だ。
 
 鎌田のクイックネスが向上すればより一層怖い存在となるが、なにも香川を真似する必要はない。ファーストプレーで香川のように前を向けなくても、相手を背負いながら巧みに時間を作り、次のプレーに移行できるからだ。
 
 ただ、それはあくまでJリーグレベルでの話。世界水準を見据えるならば、持ち味である技術とアイデアを消さずに、もっとインテンシティ(プレー強度) を高めていかないといけない。

次ページ宇佐美は「香川と似て非なる」新型のアタッカーとして期待できる。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事