収穫が乏しかったスコアレスドローの中国戦。サイド攻撃を試みるも、連動不足やスペースの潰し合いに

2022年07月26日 清水英斗

“5-4-1-0”。割り切った厄介な守り方をしてきた中国

細谷は決定機を決めることができなかった。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

[E-1選手権・第2戦]日本0-0中国/7月25日/豊田スタジアム

 東アジアの王者を決める『E-1選手権』。日本代表は第2戦で中国と対戦し、0-0のスコアレスドローに終わった。1点が遠かった日本。優勝を果たすためには、27日の韓国戦で勝ち点3を取らなければならない。優勝条件を自ら厳しくしてしまった。

 なぜ、中国から1点を奪えなかったのか。

 細谷真大や橋本拳人らが迎えた決定機はいくつかあったが、モノに出来なかったのは痛い。シュートが精度を欠く場面、あるいはシュートに持ち込む際のトラップやコントロールがずれ、タイミングを逃す場面が目についた。質的な不足はあった。

 もう一つの要因は、中国が超守備的な[5-4-1]の布陣で我慢比べを挑んできたことだ。5枚のDFの前に4枚のMFが並ぶ、分厚い守備ブロック。このシステムを攻略するには、いかに4枚のMFを剥がし、5バックをさらして、攻めの糸口を作るかにかかっている。
 
 その方法は相手の守備ラインの高さによって変わる。相手が高い位置から追いかけてくる場合、つまり相手FW1枚がこちらのセンターバック2枚を追ってくる場合は、相手FWの背後、相手ボランチとのすき間が攻略の糸口になる。そこでアンカーにボールを持たせ、相手MFを釣り出し、縦パスを入れて行けばいい。相手のFW—MF間、MF—DF間と、芋づる式にライン間を崩すわけだ。

 ところが今回の中国のFWは、日本のセンターバックを追わず、低い位置に留まった。守備的MFの橋本や野津田岳人の前に立ち、彼らを見張り、[5-4-1]のMF4枚の前を全く離れなかった。常にフィルターとして、日本のMFの出処に寄せ続けた。

 言ってみれば、中国は[5-4-1-0]だ。かなり守備ラインが下がるので、反撃に出るのは困難だが、ブロックはすき間無く埋まる。割り切った厄介な守り方だった。
 

次ページ森保ジャパンらしい攻撃の詰まり方

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事