【横浜】“トップ下・中村”でも結果を出せず。フランス人指揮官の決断やいかに――

2015年07月30日 広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

清水の守備戦術にハマり、輝きを放てず。

本職のトップ下で先発した中村だったが、期待された決定的な仕事をこなせず、無念の途中交代……。(C)SOCCER DIGEST

 バックスタンド側のタッチラインに向かって、背番号10が遠のいていく。そのままピッチを出ると右回りに、視線を落としたままゆっくりと歩いていく。75分、途中出場するラフィーニャとの交代でベンチに退いたのは、中村だった。
 
 その2分後、大前のこの日2点目のゴールが決まる。齋藤のゴールで先制した横浜だったが、後半は劣勢を強いられて、清水に痛恨の逆転負け。第2ステージの5節を終え、いまだ白星のない横浜は17位に転落した(2分3敗。年間順位は9位)。
 
 怪我明け後はボランチで起用し続けていた中村を、モンバエルツ監督はこの清水戦ではトップ下で起用。CFにアデミウソンが収まり、2列目の右に藤本、左に齋藤と、前線の4人は現状のベストメンバーとも言える編成が組まれた。
 
 結果的には、試合に勝てなかった以上、この試みは奏功しなかった。"トップ下・中村"という起爆剤も、低空飛行を続けるチームを上昇させることはできなかった。慣れ親しんだポジションで輝きを放てたとは言い難い中村は決定的な仕事に絡めず、得意のセットプレーも不発。途中交代も致し方なかった。
 
 とはいえ、中村の出来が期待されたものでなかったのは、本人の問題もあるだろうが、そればかりではない。この日の横浜はビルドアップがスムーズに行かず、中村に良い形でボールが入ってこない場面が少なくなかった。
 
 相手の組織的な守備にも手こずった。清水の2ボランチの一角で、攻守にフル回転の働きを見せていた八反田は横浜対策についてこう語る。
 
「中村俊輔選手や藤本淳吾選手に自由に前を向かせると、1失点目のように良いボールを配球されてしまう。なるべくそこはフリーでやらせないようにということと、アデミウソンにくさびが入った時のプレスバックもそう。そこで挟んで、前を向かせないように意識していました」
 
 中村&アデミウソンという注目のコンビも、後者が「多くの時間を共有しているわけではないので、もっと一緒にプレーしなければいけない」と言うようにふたりの連係不足は否めなかったものの、清水の守備戦術にハマってしまったようだ。
 
「アデミウソンもそうだし、齋藤学のドリブルとか、個人の突破力はすごく怖いものがありましたけど、コンビネーションの部分では、僕たちがある程度、コンパクトにして良い距離を保って、ワンタッチで落としたところやワンツーにはついていけたと思います」
 
 もっとも、八反田はそう手応えを語っている一方で、横浜の選手たちはまた違った印象を抱いている。
 

次ページ「前を向いているけど、顔は横を向いている感じ」(藤本)

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事