【J1採点&寸評】G大阪0-0湘南|守護神・東口がシュート3本のガンバを救う! 湘南はJ1残留に値する内容を示す

2021年12月05日 サッカーダイジェストWeb編集部

G大阪――得点力不足だった今季を象徴するラストマッチ

【警告】G大阪=なし 湘南=舘(55分)
【退場】G大阪=なし 湘南=なし
【MAN OF THE MATCH】東口順昭(G大阪)

[J1リーグ38節]G大阪0-0湘南/12月4日(土)/パナスタ

【チーム採点・寸評】
G大阪 5.5

得点力不足だった今季を象徴するようなラストマッチ。シュート3本に封じられ、東口の好守に救われたが内容では完敗だった。

【動画】東口がビッグセーブを連発!G大阪vs湘南戦ハイライト

【G大阪|採点・寸評】
GK
1 東口順昭 7

今季チームで唯一リーグ戦フル出場。前半、大橋の決定機を2度防ぎ、得点を許さなかった。キックミスはあったが守備は完璧だった。

DF
3 昌子 源 6

劣勢が続いた前半は危ない場面を感じるも、クリアが中途半端で危機招いた場面も。後半は持ち直し、周囲をコーチングでも動かした

4 藤春廣輝 5.5
サイド攻撃に鋭さがある湘南に腰が引けた訳ではないが、攻撃参加の回数は少なかった。引かれた相手にボールを持つとノッキングした。

5 三浦弦太 6
最終節にしてようやく三浦らしさが出た。身体のキレも戻り、局地戦でも粘り強く対応。ロストで危機も招いたが、後半は右SBとしても機能した。

13 菅沼駿哉 6
課題でもある軽いプレーがこの日はなく、CB陣の中では最も安定。速さに苦しむこともなく、持ち味を出せる体勢で、厳しく封じ込めた。
 
MF
8 小野瀬康介 5.5(HT OUT)

山田と畑が絡んでくるサイド攻撃に守勢にならざるを得なかった。攻撃でも持ち味出ず、CKであっさりマークを見失いピンチの遠因に。

10 倉田 秋 5.5(78分OUT)
チーム全体が受けに回ると、良さが消え、攻守で機能性は低かった。後半はややボールに絡む場面は増えたが、怖さはなかった。

15 井手口陽介 5.5
両チーム2番目の走行距離が示すようにアンテナを張り、危ない場所をケアしたが、つなぎなどにミスが目立った。

17 奥野耕平 6(78分OUT)
アンカーとしてリスク管理を託されたが、前半はクリアがやっと。ただ、中盤の機能性が低く、奥野個人を攻めるのは酷だろう。
 

次ページG大阪――孤軍奮闘の宇佐美も苦しいプレーが多く…

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事