「タケ不在のダメージは大きい」久保建英離脱の影響は? マジョルカ番記者に訊いた。「恩恵を受けたのはイ・ガンイン」【現地発】

2021年11月04日 エレナ・ガルシア

勝点のペースは落ちている

現在は復帰に向けて現在はリハビリ中の久保。(C)SOCCER DIGEST

 タケ・クボ(久保建英)が最後にラ・リーガの試合のピッチに立ってから1か月半が経った。時は9月22日、相手はレンタル元のレアル・マドリー。先発出場したタケは、前半に膝を負傷し、ハーフタイムでの交代を余儀なくされた。

 タケは加入後、開幕節のベティス戦で後半途中に投入され再デビューを果たすと、以降は5試合連続スタメンで出場。攻撃を牽引する活躍を見せ、中心選手への階段を駆け上がっていた矢先でのアクシデントだった。

 当然、タケの離脱による影響は色濃く出ている。数字からもその事実は見て取れる。タケが出場した6試合の成績が2勝2分け2敗。18中8の勝点を獲得しているのに対し、負傷以降の6試合は1勝3分け2敗、18中6とペースは落ちている。

【動画】「ほんと神」「いい光景」とファン絶賛! 韓国のファンへの久保の"神対応"
 システムに目を向けると、ルイス・ガルシア・プラサ監督は4-2-3-1を継続して採用。その中で攻撃の鍵を握るのが、左右両サイドハーフとメディアプンタ(トップ下)の2列目だ。つまりタケが務めていたポジションだが、彼に代わってここ数試合、攻撃のタクトを振るっているのが韓国代表MFイ・ガンインだ。

 出場停止で欠場した11節のセビージャ戦を除き、イ・ガンインは6節以降、全試合にスタメンで出場。くしくもその始まりがマドリー戦で、前半25分に挙げたゴールが格好のアピール弾(試合はマジョルカが1-6で敗北)となり、タケ離脱の大きな恩恵を受ける格好になっている。

 タケとはまたタイプは異なるものの、このレフティも積極的な仕掛けが持ち味だ。ドリブルやパスを織り交ぜた強気のプレーで、攻撃に勢いをもたらしている。

 もっとも、アマト・エンディアイエ、アントニオ・サンチェス、ラーゴ・ジュニオールといった選手もタケの離脱後、チャンスを与えられているが、いずれもレギュラーに相応しい実力を示すには至っていない。イ・ガンインやダニ・ロドリゲスにかかる負担が大きくなっているのが現状で、タケ不在のダメージはやはり大きい。

次ページ“沈黙”が続いたため、膝にメスを入れたという噂が飛び交い…

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事