金田喜稔が豪州戦を斬る!「決定力に不満が残るけど…形を変えた中盤で遠藤は“スーパー”な活躍ぶりだった」

2021年10月13日 サッカーダイジェストWeb編集部

球際に強い遠藤の良さが引き出される格好に

アンカーの遠藤は何度もピンチの芽を摘み、ビルドアップでも貢献。その活躍ぶりは“スーパー”だった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

[カタール・ワールドカップ・アジア最終予選]日本 2-1 オーストラリア/10月12日/埼玉スタジアム2002

 気が気じゃなかったけど、なんとか勝ててよかった。オーストラリア戦で、日本は勝点3を掴んだ。先制して、追いつかれる展開も、相手のオウンゴールで2-1と勝利した。

 もっとも、ここぞという場面での決定力には少なからず不満が残るかな。FW陣で計算できる選手がふたりぐらい欲しい。そういう存在が出てこないと、予選の残り6試合、難しい戦いになる。

 大迫はもちろん、古橋やオナイウのさらなる奮起が求められるし、若い世代ではたとえば東京五輪代表の上田がいる。確固たる得点源がいれば、という感じではある。ワールドカップでベスト8以上を狙うなら、なおさらそう思う。

 手放しで喜べないゲームではあったけど、もちろん、評価したい部分はある。日本はこの試合、中盤の構成を変えた。従来のダブルボランチではなく、遠藤をアンカーに据えて、守田と田中をインサイドハーフに並べるトライアングルにした。
 
 そこで際立つパフォーマンスを見せていたのが遠藤だった。チームとしてのシステムは4-3-3で、前線がプレスをかける状況のなか、相手が出てくれば狙いをつけてピンチの芽をしっかりと摘んでいく。守田、田中も精力的に守備をこなしていたおかげで、球際に強い遠藤の良さが引き出される格好にもなっていた。

 ディフェンスラインからボールをもらってからのビルドアップ、守田や田中にパスを出すためのポジショニングも良かった。"スーパー"と言っていい活躍ぶりだった。

 出場停止明けでピッチに戻ってきた伊東も、期待通りのプレーを見せてくれた。安易なボール逸やクロスが通らない場面はあったとはいえ、右サイドでのスピード感あふれる縦への仕掛け、カットインからのシュートなど、随所に持ち味を発揮していた。

 今シリーズでは怪我で離脱した堂安も右サイドのレギュラー候補だけど、現状では、伊東が一番手だろう。改めてそれを強く印象づける存在感を見せつけた。遠藤のお膳立てからGKと1対1となった76分の決定機は決めてほしかったけどね。

【PHOTO】埼玉スタジアムに駆けつけ、選手を後押しする日本代表サポーター!
 

次ページまさに“起点”となる働きを見せた長友

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事