【W杯最終予選|10月シリーズ推奨メンバー】鍵を握る両サイドハーフの守備。五輪組の2人を推したい

2021年09月28日 清水英斗

長駆のスピードに長けた相馬勇紀と浅野拓磨をスタメンに

清水氏が推奨する日本代表メンバー。

 カタール・ワールドカップの出場権をかけたアジア最終予選で、日本はオマーンとの初戦を0-1で落とし、続く中国戦は1-0で勝利。2試合を終え、1勝1敗の勝点3でグループ4位という成績だ。

 そして迎える10月シリーズ。7日にサウジアラビアとのアウェーゲームに挑み、12日にホームでオーストラリアと対戦する。今予選を占う上で重要な2連戦に、森保ジャパンはいかなるメンバーで挑むべきか。サッカーライターの清水英斗氏に訊いた。

――◆――◆――

 10月に対戦するサウジアラビアとオーストラリアは、共にボールを握るチームであり、ビルドアップ時に両サイドバックを高い位置へ出す特徴がある。この2連戦はカウンターでサイドの裏を突くことを重視し、長駆のスピードに長けた相馬勇紀と浅野拓磨をスタメンに並べた。

【日本代表PHOTO】9月シリーズに臨んだ追加招集を含むメンバー26人
 試合環境を考えると、アウェーで行なわれるサウジアラビア戦は、9月よりは幾分ましとはいえ、10月も最高気温は30度を超える。キックオフ時間にもよるが、現地の気温は下がり切らないかもしれない。その場合、ハイプレスは体力がもたないので、ミドルプレスが基本だろう。

 4-2-3-1を敷くサウジアラビアは、ポゼッション時に両サイドハーフが中に絞って縦パスを受け、空けた外のスペースへ、両サイドバックが勢い良く上がってくる。この時、中盤でパスを引っ掛けることができれば、前向きに矢印が出た相手サイドバックの裏を突くことは充分に可能だろう。先に対戦したベトナムやオマーンも、攻撃時に2バック化したサウジアラビアの両サイドを、素早く突く攻撃を見せていた。

 サウジアラビアは技術に長けた選手が多いので、一度ポゼッションにリズムが出始めると、後追いでは捕まえられない。2トップから、いかに連動した守備ができるか。また、ボランチやセンターバックを追い詰めると、サウジアラビアは2列目の選手が下りて起点を作るので、その選手を潰すことも必要だ。

 鍵を握るのは、両サイドハーフの守備だろう。起点を作らせないように中央をコンパクトに締め、鋭く寄せて行く。一方、そこでボールを奪い切れず、スピードを上げたサイドバックに展開され、押し込まれる場面も想定できるが、そこでプレスバックして最終ラインを助ける守備は、相馬、堂安律共に、東京五輪などで信頼に足るプレーを見せている。

 出場停止により伊東純也を欠き、古橋亨梧も怪我で招集できない中、両サイドハーフに東京五輪コンビを置いたのは、守備面の期待が大きい。相馬は五輪後、コンディションを落としたように見えたが、調子が上がれば抜擢したい選手の一人だ。

 もちろん、守備とカウンター一辺倒では相手に勢いを出させてしまうので、ポゼッションもある程度キープしたい。その点では大迫勇也や堂安のゲームコントロールを期待している。
 

次ページ酒井はFC東京戦での失敗を良薬としたい

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事