金田喜稔がスペイン戦を斬る!「ほぼ未経験の“劣勢”にも耐え抜く。ドロー決着も収穫は大きかった」

2021年07月18日 サッカーダイジェストWeb編集部

日本は最後のところで踏ん張りを見せた

劣勢の展開でもゼロで抑えてみせる。先制点も奪えた前半の戦いぶりは評価したい。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

 メダル候補のスペインを相手に、1-1のドロー。率直に言って、よくやったゲームだったし、選手たちも自信を持って戦えていたと思う。

 特に、守備の部分がそう。U-24のチームが、前半からこれだけ相手に圧力をかけられて押し込まれ、逆に日本が思うように攻められなかったのは、ほぼ初めてだったんじゃないかな。それでもスペインの攻撃に対して、前半はしっかりとゼロで抑えきってみせた。

 スペインの先発はベストの11人ではなかったかもしれないけど、それに近いメンバーだったと思う。手強いメンツを揃えてきた相手に対し、守備陣だけでなく、林や久保、堂安、相馬ら前線の選手たちも献身的に、サボらずにディフェンスをしていた。

 敵の支配下にあるなかで、たとえば右サイドバックの酒井がギリギリのところでクロスをブロックすれば、センターバックの吉田や冨安も身体を張って守る。チーム全体で苦しい時間帯をしのいでみせる。ペースを握られる展開をある程度は想定していたのだろう、まったく慌てていなかった。

 気になったのは、4-3-3の相手のアンカーを自由にさせすぎてしまったことか。ボランチの遠藤や板倉が見るのか、あるいはトップ下の久保か、1トップの林が引いてきてケアするのか。そこは今一度、整理したほうがいいかもしれない。
 
 相手の縦パスに対して、日本の選手たちの距離感も微調整が必要かもしれない。中央を閉じるというか、それぞれ1~2メートル、内側に絞って、縦パスが入ってきたところを即座に潰せるようにできれば理想的だ。スペインぐらいの実力国になれば、ちょっとでも受け手の周りにスペースがあれば縦に入れてくるし、ワンタッチでテンポ良くつないでくる。そうさせないためのポジショニングが重要だと思う。

 アンカーがうまくパスを散らしながら、その他の選手たちが流動的に動いて、日本陣内に攻め込んできたスペイン。ただし、日本は最後のところで踏ん張りを見せた。劣勢を強いられるシチュエーションはなかなかなかっただけに、本番を前にこうした経験ができたこと、そして一定の成果を見せられたのは非常に大きかったと思う。

【五輪代表PHOTO】あなたもどこかに!?ノエスタに駆けつけた日本代表サポーター!

【五輪代表PHOTO】試合後久々の場内一周!壮行会でサポーターにメダル獲得を誓った選手を特集!
 

次ページチャンスで決めきる堂安は見事だった

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事