大分――下田が同点ゴールをピンポイントアシスト
【警告】大分=香川(64分)、渡邉(90+5分) 鳥栖=なし
【退場】大分=なし 鳥栖=なし
【MAN OF THE MATCH】朴 一圭(鳥栖)
[J1リーグ14節]大分1-1鳥栖/5月15日(土)/昭和電工ドーム大分
【チーム採点・寸評】
大分 6
前半の早い時間帯に失点したが、後半はシュートの意識を高めて追いついた。PKによる勝ち越しチャンスを逃したが、上位の鳥栖相手に勝点1は悪くない結果。
【大分|採点・寸評】
GK
22 ポープ・ウィリアム 6
失点の場面は素早くカバーに飛び出したがやむを得ず。ビルドアップに参加し、数的優位を作った。
DF
15 小出悠太 5.5
1対1でも負ける場面はほとんどなかったが、攻め上がりなど攻撃面での貢献度は低かった。
4 坂 圭祐 5.5
後方から長いフィードを狙い続けた。失点の場面はくさびのパスに対し、林に強く当たるも上手く繋がれた。
3 三竿雄斗 6 (90分OUT)
36分、下田のCKに対しニアに飛び込み、ヒールで合わせる美技を見せたがポストに阻まれた。
【チーム採点・寸評】
大分 6
前半の早い時間帯に失点したが、後半はシュートの意識を高めて追いついた。PKによる勝ち越しチャンスを逃したが、上位の鳥栖相手に勝点1は悪くない結果。
【大分|採点・寸評】
GK
22 ポープ・ウィリアム 6
失点の場面は素早くカバーに飛び出したがやむを得ず。ビルドアップに参加し、数的優位を作った。
DF
15 小出悠太 5.5
1対1でも負ける場面はほとんどなかったが、攻め上がりなど攻撃面での貢献度は低かった。
4 坂 圭祐 5.5
後方から長いフィードを狙い続けた。失点の場面はくさびのパスに対し、林に強く当たるも上手く繋がれた。
3 三竿雄斗 6 (90分OUT)
36分、下田のCKに対しニアに飛び込み、ヒールで合わせる美技を見せたがポストに阻まれた。
MF
7 松本 怜 5.5
チームの狙いとするクロスボールでニアサイドを狙うも、受け手とのタイミングが合わず決定機を作れなかった。
49 羽田健人 5.5 (83分OUT)
DFが本職だが守備力と高さを活かし、攻撃では時折見せたサイドチェンジが有効だったが、ゴール前に顔を出す回数はわずか。
11 下田北斗 6.5
前半と後半でボールを引き出す位置を変え、チーム全体に流れを作った。同点ゴールをピンポイントクロスでアシスト。
2 香川勇気 6 (83分OUT)
前半は高い位置を取り、攻撃の組み立てに多く関わった。その結果が左サイドのポゼッション率を高めた。
7 松本 怜 5.5
チームの狙いとするクロスボールでニアサイドを狙うも、受け手とのタイミングが合わず決定機を作れなかった。
49 羽田健人 5.5 (83分OUT)
DFが本職だが守備力と高さを活かし、攻撃では時折見せたサイドチェンジが有効だったが、ゴール前に顔を出す回数はわずか。
11 下田北斗 6.5
前半と後半でボールを引き出す位置を変え、チーム全体に流れを作った。同点ゴールをピンポイントクロスでアシスト。
2 香川勇気 6 (83分OUT)
前半は高い位置を取り、攻撃の組み立てに多く関わった。その結果が左サイドのポゼッション率を高めた。