【セルジオ越後】森保監督の手腕に“改めて”疑問符!1年ぶりの代表戦もフタを開けてみれば…

2020年10月10日 サッカーダイジェストWeb編集部

1年ぶりの代表活動で試合を楽しみにしていたファンも多かったと思うけど…

日本は攻撃面に課題を残した。写真:龍フェルケル

 日本代表の約1年ぶりとなる国際試合は、カメルーンを相手に0対0というスコアで終わった。長い期間、実戦の場がなかったことを踏まえても、ちょっと消化不良の内容だったことは否めないね。

 前半の立ち上がりは、いま流行りのプレッシングサッカーをやろうとして、前からガンガン行って脅かしたのは良いんだけど、それが決定機にまでつながらなかった。そうすると、相手もだんだん日本のプレッシャーに慣れてきて、ボールを回すようになり、逆にポゼッションで押し込むようになってきた。

 プレスが利かなくなった日本は、ズルズルと自陣に下がってしまい、完全に相手にボールを持たれるようになってしまった。堂安も南野も効果的に攻撃に絡めず、サイド攻撃はゼロに近かったんじゃないかな。崩しの形が見えないなかで、大迫はもう途中から消えてしまっていたよ。後半からは3-4-2-1にシステム変更をして、伊東が入ってからやっとサイドから崩せるようになったけど、あれだけやれても先発で使ってもらえないのは、まだそこまでの信頼が置けないからなのか。

 森保監督は65分に久保を投入すると、2シャドーで南野と組ませたり、さらに鎌田と組ませたりして、前線の顔ぶれや組み合わせがコロコロと変わったけど、戦況はいっこうに良くならない。その後も交代選手をどんどん入れていったけど、チームとしてのパフォーマンスは良くなったようには全く見えなかったね。

 結局、日本代表はまだ"チーム作り"をやっているんだ。誰がレギュラーかも分からないし、どうやって相手のブロックを崩すのかも画が描けていない。その一方で、ヨーロッパはEURO予選やネーションズリーグで鎬を削り、南米はワールドカップ予選で本気の闘いに挑んでいる。これでは世界との差は開いていく一方だよ。

 1年ぶりの代表活動で試合を楽しみにしていたファンも多かったと思うけど、フタを開けてみたらあんまり変わってなかったな……、というのが大方の感想だったんじゃないかな。
 

次ページW杯最終予選に入り、なかなか1点が取れない、1点先に取られた、となったら…

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事