【岩本輝雄】雨中の激闘――フロンターレの“強さ”に、横浜FCの“可能性”が迫った

2020年09月25日 岩本輝雄

フロンターレは自信に満ち溢れている

先制点を決めた田中。軽やかな身のこなしから正確なシュートでネットを揺さぶった。写真:田中研治

 フロンターレと横浜FCの一戦は、3-2でフロンターレの勝利。首位を独走するフロンターレがしっかりと勝点3を掴んだけど、昇格組の横浜FCも簡単には負けなかった。両チームの持ち味が存分に発揮された好ゲームだったと思う。

 ピッチ上にはカズさんをはじめ、俊輔、松井、憲剛、ダミアン、小林悠ら"役者"が揃っている。技術が高く、経験のある選手たちがぶつかり合う。贅沢なキャスティングで、観ている人たちもおおいに楽しめたんじゃないかな。

 フロンターレに関しては、選手一人ひとりが自信に満ち溢れているよね。今の圧倒的な成績がそうさせているんだろうけど、自分たちの力を疑わず、迷いなくプレーできているように見える。もう自信満々だよね。そうした姿勢がチームを活気づけているはずだ。

 まず確固たる戦術のベースがあって、"これが俺たちのサッカーだ"というメッセージ性の強いスタイルで勝利を目指す。さらに、フロンターレがひとつ上のレベルにある理由は、自分たちのスタイルに固執するわけではなく、状況に応じて戦い方を微調整できる柔軟性にあると思う。

 たとえば、横浜FCのようにビルドアップやポゼッションに優れる相手と対峙した時、持ち前のハイプレスでハメにかかるのはもちろん、展開によってはその強度を緩めて、あえて相手にボールを持たせるように構えながら、ボール奪取のチャンスをうかがうこともできる。相手の状態をよく見極めて、クオリティの高い選手たちが正しく振る舞える。ある意味、余裕がある。これはやっぱり手強いよ。
 
 相手のミスを見逃さず、確実に仕留めるところも見事。それも自信があるからだろうね。もっとも、3-1から1点差に詰め寄られた後は、フロンターレにしては珍しく少しバタついていたかな。

 首位チームを慌てさせた横浜FCの戦いぶりも、称賛に値するものだった。途中出場の斉藤光毅や一美ら将来有望な若手たちの躍動感あるプレーが印象的だったけど、一方で、スタメンに名を連ねたカズさん、俊輔、松井ら実績あるビッグネームたちのパフォーマンスも見応えがあった。
 

次ページ横浜FCも自信を持ってプレーできている

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事