【鹿島】洗練されつつあるビルドアップ。チャレンジし続ける犬飼智也の配球力が下支え

2020年09月16日 広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

「勝つことでチームとして自信がついてきている」

後方から効果的な配給を見せる犬飼。「味方とのタイミングも合ってきた」と手応えを語る。写真:徳原隆元

 後ろからしっかりとボールをつないで組み立てていく。ザーゴ監督の下、今季の鹿島はビルドアップに注力。シーズン当初は〝つなぐ〞ことを意識しすぎたか、パス交換もどこかぎこちなかったが、今ではテンポ良くボールを動かし、ポゼッションも安定してきた。

 最終ラインの要である犬飼智也は、次のように手応えを語る。

「結果が出ていない時は、(受け手が)顔を出すのをちょっと躊躇したり。それが減ってきたのがまずありますし、勝つことでチームとして自信がついてきているので、もらう積極性だったり、勝負のパスを出せたり、自分がきつくても仲間のために顔を出せるのが増えてきたのも、ひとつの要因だと思います」

 チームは前節の清水戦に勝利し、怒涛の5連勝を達成。スタンディングも暫定ながら5位に浮上と好調をキープしている。つなぎの部分でも「困った時は、シンプルに(相手の)背後を狙ったり、キーパーまで下げてロングボールを蹴って、そのセカンドボールをみんなに拾いに行けるようになった」と柔軟性も伴ってきた。

 そうした状況で目を引くのが、犬飼の配球力だ。余裕が出てきたからか、確実性を最優先したパスだけでなく、ピッチ上の動きをよく見て、より効果的なつなぎを見せるシーンが増えてきた印象だ。

「自分自身、そこはチャレンジして、やり続けてきたこと。味方とのタイミングも合ってきたりとか、まずは戦術としてやろうとしていたことを、みんなが自然とできているのが、つながる要因なのかなと。自然と良い立ち位置にいて、そこからお互いがどこに出すというのが、今は共有できていると思います」

 味方の動き出しを見逃さず、より良い選択をして、組み立てていく。ここまでチーム最長の出場時間を記録するディフェンスリーダーが、ベースとなるポゼッションを下支えし、さらなる飛躍の原動力となる。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【J1第16節PHOTO】清水1-2鹿島|エヴェラウド&土居の得点を守り切り清水に勝利!鹿島が5連勝を達成!
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事