【セレッソ大阪の最新序列】ダブルボランチに最終ラインは不動の顔ぶれ。スタメンの座を脅かす面白い存在は…

2020年07月11日 サッカーダイジェストWeb編集部

奧埜との2トップは都倉が定位置を奪う

C大阪の最新序列。②=2種登録、特=特別指定、+=怪我人。(C)SOCCER DIGEST

 2月の開幕から、コロナ禍での約4か月の中断期間を経てJ1リーグも7月4日から再開された。"第2の開幕"とも言える、第2節、3節の2試合を終え、チーム内でも変化が生じている。スタメン争いの構図や今後の台頭が予想される若手などを踏まえ、セレッソ大阪の最新チーム内序列を紹介していく。

――◆――◆――

【FW】
 コンディションを上げてきた都倉賢が定位置を奪い、奧埜博亮と2トップを形成している。昨年5月に右膝を手術。開幕時は万全ではなかったが、中断期間でほぼ100%の状態に戻った。今後、試合勘なども戻ってくれば、さらなる活躍が見込める。

 一方、ファーストチョイスではなくなったブルーノ・メンデスはまだ身体が重い印象だ。新加入の豊川雄太は、清水戦のように短い時間でもインパクトを残すことができる。当面はスーパーサブの役割を担いそうだが、本人はスタメンへのこだわりを語っており、定位置奪取を狙っている。この4人に鈴木孝司、負傷明けの高木俊幸が続く形となっている。

【MF】
 藤田直之とレアンドロ・デサバトのダブルボランチは鉄板。3番手となるルーカス・ミネイロは新加入とあって戦術面での不安が残るだけに、2人に怪我などがあった場合は、開幕戦のように木本恭生がボランチ起用される可能性が高い。ただ、複数のポジションをこなせる中島元彦も面白い存在だ。

 2列目の左サイドは清武弘嗣と柿谷曜一朗が併用されている。2人は共存することも可能だが、左MFで清武の代わりを務められる選手が柿谷以外にいないのが実情で、ロティーナ監督は過密日程を考慮して併用を選択している。右MFは開幕時と変わらず坂元達裕が主軸。ポジションを争っていた西川潤が負傷離脱したため現在はやや層が薄く、前川大河や中島が代役となり得る。U-23チームで打開力を見せている島村拓弥の抜擢はあるか。
 
【DF】
 昨季にリーグ最少失点を誇った最終ラインの顔ぶれは変わっていない。CBはマテイ・ヨニッチが固定され、相棒は木本か瀬古歩夢。右の松田陸、左の丸橋祐介は守備に加えて攻撃時の貢献度も非常に高い。

 不動の存在が多いだけに、誰かが疲労などでコンディションを落とした時、負傷した時の不安は大きい。バックアッパーとなる小池裕太や庄司朋乃也、田平起也らの新加入組は本来ならルヴァンカップなどで戦術理解を深めていく予定だったが、新型コロナウイルスの影響で状況は変わった。今後、何かあった際にいきなりスタメンに抜擢されるのか。指揮官の起用法も注目される。

【GK】
 例年通り、キム・ジンヒョンが確固たる地位を築いている。昨季は飛び出しのミスで失点したこともあったが、ロティーナ監督の信頼は揺るがず、コンディションに難があった開幕時もスタメンとして送り出された。指揮官の求めるビルドアップの部分でも成長を示している。

 2番手に続くのがアン・ジュンスと茂木秀。公式戦初戦となったルヴァンカップ松本戦にフル出場したアン・ジュンスは、世代別の韓国代表に名を連ねる実力者で、ビルドアップにも安定感がある。ただ、外国人出場枠の制限もあり、基本的にはU-23チームで戦うJ3が主戦場。負傷離脱中の永石拓海は9月以降に復帰する見込みとなっている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事