【横浜】「力が足りない」と自分に“ダメ出し”ばかりの喜田拓也だが、実際のところは…

2020年03月01日 広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

当意即妙なプレーで得点機を演出

甲府との練習試合で、喜田は自身の出来に納得が行っていない様子だったが、とりわけ攻撃面では効果的なプレーを連発していたのも事実だ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

[練習試合]横浜8-3甲府/2月29日

 口をついて出てくるのは、自分への"ダメ出し"ばかりだった。

 2月29日に行なわれたヴァンフォーレ甲府とのトレーニングマッチ(45分×3本)で、横浜F・マリノスは合計スコア8-3の大勝を収める。ボランチの喜田拓也は、トータルで約70分間プレー。いつものように中盤でタフに戦ったが、しかし本人はその出来にまったく納得していなかった。

「チームのプラスになり切れたかというと、まったく満足感はない」
「攻守両面において、もっとやらなければダメ」
「まだまだ自分の力が足りない。それは今日、率直に感じたこと」
「みんな、チームが勝つために自分のやるべきことを全うしている。そういう面で、自分は足りていなかった。力不足を認めるしかない」

 甲府戦のみならず、1-2で敗れたリーグ開幕戦も引き合いに出し、「ガンバ戦でも足りていなかったと思う。そこは自分を甘やかしてはいけない」と表情を引き締める。

 その胸中を占めるのは、危機感なのか、向上心なのか――。喜田は「自分でも分からないですね。どういう言葉で表現すればいいのか」と思い迷う一方で、「危機感とか向上心とか、何かにとらわれているわけではないです」とも言う。

 はっきりしているのは、「もっとやらなくてはいけない」ということ。「シンプルに、もっとチームの力になりたい。本当にそれだけ」と簡潔に説明する。

 自省の念にかられる喜田だが、甲府戦のパフォーマンスがそこまでひどいものだったかと言えば、決してそんなことはない。とりわけ攻撃面で効果的なプレーを連発していた。

 メインポジションはボランチだが、ウイングが中に絞ればタッチライン際の空いたスペースに飛び出し、CFがサイドに流れれば、最前線にも顔を出す。臨機応変に適所に位置取り、攻撃をスムーズにする。実際、そうした動きを見せる喜田を起点に、複数のゴールが生まれていた。
 
 喜田はこともなげに振り返る。

「流動的に動くなかで、各々がいなければいけないポジションを考えた時、自分がいる位置はその場所が最善だったという判断です」

 オートマティックに、ポジションをローテーションする。それが横浜の『アタッキング・フットボール』の強みであり、喜田はそれをしっかりと体現していた。

「型はあるけど、ないみたいな。でもそこが、うちのサッカーの面白さであり、ミソ。(相手は)掴みにくいと思うし、ボールを受けなくても、ポジショニングだけで相手を惑わせることもできる。そこは考えています」

 味方と相手とボールの動きをつぶさに観察し、先の展開を読み、即座に機転を利かせてポジションを取る。ゴールチャンスにつながった、そうした当意即妙なプレーには、本人も少なからず手応えを感じてもよさそうなものだったのだが……。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】あなたもどこかに!?横浜×G大阪を盛り上げたサポーター特集!

【横浜Fマリノスサポーター PHOTO】あなたも写ってるかも?平日ナイターに駆けつけ、選手を後押ししたサポーター特集!
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事