東京五輪の主役候補に? 覚醒したスペインの若き右サイドアタッカー

2020年01月01日 ワールドサッカーダイジェスト編集部

EURO出場も夢ではない

今シーズン急成長を遂げたバレンシアのフェラン・トーレス。(C)Getty Images

 センテナリオの1年がまもなく終焉を迎えるバレンシアにとって、2019年最大のトピックのひとつがフェラン・トーレスの覚醒だろう。

 開幕当初は、昨シーズンまでと同様に出場機会は散発的に留まっていたが、今シーズン初得点を挙げたCLのリール戦(11月5日)を前後してスタメンに定着。右サイドをメインに、左サイドまたはFWと、怪我人が続出するチームで複数のポジションをこなしながら、瞬く間に攻撃の中心選手にのし上がった。
 
 最大の魅力は、長いストライドと爆発的なスピードで相手を置き去りにするドリブルとロングランニング。一瞬でトップスピードに乗る瞬発力と左右両足を巧みに使いこなすボールキープ力も持ち合わせているため、相手は間合いに入るタイミングを掴めず、推進力を利してぐんぐん前に突進する。

 そのドリブルの殺傷力の高さがあるからこそ、相手DFは引きつられ、さらに突進できないと判断するや、味方とのコンビネーションで崩す術もしっかり心得ている。左右両足から繰り出される正確なキックも持ち味で、縦方向に抜いて、あるいは裏に抜け出してクロスという形が十八番だ。

 この縦突破型のプレースタイルをフルに発揮できる順足の右サイドが本職だが、カットインからの強烈なシュートを武器に左サイドでも高い適性を見せる。加えてゴール前での冷静なフィニッシュワークや逆サイドからのクロスに合わせるタイミングも光り、ここまで全コンペティションを通じて4得点を挙げている。

 攻撃全般でこれだけのプレゼンスを発揮すれば自ずと相手のマークが集中するが、それでもボールを要求し、果敢に仕掛ける。近年、バレンシアの攻撃はゴンサロ・ゲデスが主戦場とする左サイドに偏っていたが、フェランの台頭によって一気に右サイドの攻撃力が増した。

 このボリュームのある攻撃を90分通して仕掛けられる相手DFはたまったものではない。18節のバジャドリー戦での後半ロスタイムのマヌ・バジェホへの同点アシストが示すように、試合終盤に大仕事をやってのける機会が多いのは、フェランのそうしたメンタルの強さとアグレッシブなプレースタイルの所以でもある。

 アルベルト・セラデス監督の高い信頼を追い風に、試合を重ねるごとに自信をつけてきており、ゲデスやデニス・チェリシェフら怪我人が戦列に戻ってきても、その座を明け渡すとは考えにくい。久々にスペインサッカーに現われた大型サイドアタッカー。まだA代表でのプレー経験はないが、急激なスピードでの進化を考えれば、来たる2020年、東京五輪はもちろん、EURO出場も決して夢ではない。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【動画】日本の雑誌掲載に喜ぶフェランからのメッセージはこちら
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事