自身のブログでも報告
今季のリーグ戦は20試合出場し2得点を挙げた中村憲剛。第30節の広島戦の66分に負傷交代となっていた。(C)SOCCER DIGEST
川崎フロンターレは11月25日に、クラブの公式ホームページで中村憲剛の怪我の状況について報告した。
中村は、11月2日に開催されたJ1リーグ第30節のサンフレッチェ広島戦で、66分に左膝を痛めて交代していた。発表によると、『左膝前十字靭帯損傷および左膝外側半月板損傷』のため、22日に手術を行い、全治7か月程度を要する見込だという。
そんな中村は25日、自身のブログを更新し「手術終了」を報告した。
「みなさんもご承知の通り、昨日のJリーグの結果により、フロンターレの優勝の可能性はなくなってしまいました。ただACL圏内に入るためにもみんなには残り2戦勝って終わって欲しいと心から願っています。そして私ごとなのですが、先日の22日に無事手術が終わりました」
そう書き出したブログで、手術前のリハビリやクラブでの過ごし方、イベントに参加した様子などを記し、「フロンターレでプロのキャリアをスタートさせてから17年目で初めて立ち止まる時間」を過ごしたことを明かした。
中村は、11月2日に開催されたJ1リーグ第30節のサンフレッチェ広島戦で、66分に左膝を痛めて交代していた。発表によると、『左膝前十字靭帯損傷および左膝外側半月板損傷』のため、22日に手術を行い、全治7か月程度を要する見込だという。
そんな中村は25日、自身のブログを更新し「手術終了」を報告した。
「みなさんもご承知の通り、昨日のJリーグの結果により、フロンターレの優勝の可能性はなくなってしまいました。ただACL圏内に入るためにもみんなには残り2戦勝って終わって欲しいと心から願っています。そして私ごとなのですが、先日の22日に無事手術が終わりました」
そう書き出したブログで、手術前のリハビリやクラブでの過ごし方、イベントに参加した様子などを記し、「フロンターレでプロのキャリアをスタートさせてから17年目で初めて立ち止まる時間」を過ごしたことを明かした。
このブログを読んだファンからは、以下のようなメッセージが寄せられた。
「手術お疲れ様でした!」
「どんな時も憲剛さんを応援してます!」
「手術成功して良かったです」
「リハビリ頑張って下さい。復帰待ってます」
「また試合に出れるように頑張ってね。三浦知良もまだまだ現役で頑張ってるからね」
「等々力で憲剛さんのプレーを見られる日を楽しみにしています!」
「憲剛選手が自分自身にゴーサインを出してその左足からピッチに入る瞬間を ただただ待ってます」
「待ってます!フロンターレ=中村憲剛」
プロキャリアで初めてとなる長期離脱を強いられた川崎のバンディエーラ。また等々力のピッチで躍動する姿を、ファンは心待ちにしているはずだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部