荒木隼人が興梠慎三に感じた“他のFWとの違い”。両者の駆け引きは、まさに極上だった

2019年10月30日 志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

興梠は「基本的には消えている」(荒木)

荒木が興梠とのマッチアップについて語った。写真:徳原隆元

[J1リーグ31節]広島 1-1 浦和/10月29日/Eスタ

「興梠選手に仕事をさせなかったことで、次の試合に自信を持って挑めると思います」

 1-1で引き分けた浦和戦後、広島の荒木隼人はそう言った。今季J1で12得点を決めているストライカーをノーゴールに抑えたのだから、その言葉通り、胸を張っていい。

 自信がついたのは、興梠が簡単には抑えられないFWだと分かっているからだろう。実際に荒木は、他のFWとのマッチアップとは違う難しさを感じていた。

「(興梠選手は)常に僕の背中にいて、受けたいタイミングで背中から前に出てくる。あとは、手前で受けたいなら、一回後ろに下がって前に出る。一回、逆の動きを入れてから、入ってくるのが多くて、非常に対応は難しかった」

 荒木の肌感覚としては、興梠は「基本的には消えている」。そして、「(僕の)背中を取って、(パスが)欲しいタイミングで息を合わせて入ってくるのが多かった」。おそらく、相当に捕まえづらかったはずだ。
 ただ、そんな荒木も必死に首を振って興梠を自分の視界のなかに収めていた。そして、厳しくマークにつき、ペナルティエリア内で仕事をさせまいと、外へ外へと追い出していた。だからこそ、荒木は「ポストプレーのところは若干使われたりしましたけど、一番危険なゴール前のシーンで仕事させなかったのは良かったと思います」と述べ、ポストプレーで仕事をさせたのは仕方ないにしても、ゴール前で自由を与えなかったと自負しているのだろう。

 興梠が動き出しで揺さぶり、それに荒木も頭をフル回転させて対応。両者のマッチアップは、まさに極上の駆け引きとともに展開されていた。

 興梠のようなFWとの対戦は、間違いなく荒木の成長につながるはずだ。次節は11月2日の川崎戦。小林悠またはレアンドロ・ダミアンなどとのバトルが非常に楽しみである。
 
取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事