金田喜稔がタジキスタン戦を斬る!「嫌な流れを変えたのは18番。ヒデみたいで面白いね。森保監督のなかで久保の序列は…」

2019年10月16日 サッカーダイジェストWeb編集部

伊東を代える理由はないと思うけど…

トップで先発した鎌田。ゴールはなかったが持ち味は発揮した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 タジキスタンは攻守の切り替えが速く、思った以上に手強い相手だった。プレッシングひとつとっても規律があり、これまで2次予選で対戦したミャンマー、モンゴルと比べると相当レベルが高かった。加えて、慣れない人工芝で踏ん張りが利かず、滑ったり、引っ掛かったりしてボールコントロールやキックに影響が出ていたと思う。

 前半は先制点を奪われていてもおかしくなかったし、そうなっていたらどんな展開になっていたかわからない。それだけに、権田の好セーブは大きかった。

 そんな嫌な流れを変えたのが18番の鎌田だ。ストライカーというよりは、シャドー的なポジションを得意としているけど、モンゴル戦の永井に代わって前線で起用された。後半から南野とポジションを入れ替えて、やや下がり目でボールを引き出して基点になり、攻撃のリズムが良くなった。あれは、森保監督の指示というよりは、ふたりで決めたんじゃないかな。

 鎌田は面白いね。落ち着いていて、ボールを失わない技術もあるし、ドリブルしながらでも姿勢が崩れず、広い視野を確保できる。あの持ち方はヒデ(中田英寿)に似ている。もちろん、大迫のポジションで出たのであれば、シュートへの意識など物足りない部分もあるけど、今後も楽しみな存在だ。
 
 後半、リズムが良くなった日本に先制点をもたらしたのは、またしても南野だった。人工芝のなかで中島が上げた正確なクロスを、南野がしっかり決めてくれた。こういうゲームの中で決め切れる選手がいるのは、本当に大きい。2点目も酒井のクロスに上手く合わせた。このゴールでほぼ勝負は決したと思う。

 森保監督は、モンゴル戦で活躍した伊東純也ではなく、堂安を右サイドで起用した。個人的には、あれだけ良かった伊東を代える理由はないと思うけど、堂安は代表ではこのところ良くなかったし、きっかけを掴んでほしいと思って送り出したのかもしれない。

 シュートやクロスなど、もう少し積極的に行ってもよかったと思う。簡単な相手ではなかったとはいえね。

次ページ久保の出場時間は短かすぎる

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事