ミランに先制を許したが…。
バコヨコ(手前)のお膳立てでミランが先制するも、ユーベが地力の差を見せつけた。(C)Getty Images
現地時間4月6日に開催されたセリエA第31節で、首位を独走するユベントスがホームで4位ミランに2-1で勝利。前人未到の8連覇に王手をかけた。
最初の決定機はミランが迎える。開始2分、スソが右サイドからピンポイントクロスを送り、主砲クシシュトフ・ピオンテクがヘッド。これは枠を捉えられない。
36分にはハカン・チャルハノールのクロスがエリア内でアレックス・サンドロの手に当たり、VAR判定となる。しかしミランはPKをもらえず、選手たちに落胆の色が見えたものの、その直後に試合を動かす。
39分、レオナルド・ボヌッチがビルドアップしようとしたパスをインターセプトしたティエムエ・バカヨコが絶妙のパス。これを受けたピオンテクが右足を振り抜き、ネットを揺らす。
これで目が覚めたのか、ユーベが猛反撃。42分にはフェデリコ・ベルナルデスキのクロスのこぼれ球をマリオ・マンジュキッチがバイシクル気味に狙うも、ペペ・レイナが好セーブ。その後のピンチも、怪我で欠場したジャンルイジ・ドンナルンマの代役を務めたスペイン人GKが凌ぎ、前半を終えた。
最初の決定機はミランが迎える。開始2分、スソが右サイドからピンポイントクロスを送り、主砲クシシュトフ・ピオンテクがヘッド。これは枠を捉えられない。
36分にはハカン・チャルハノールのクロスがエリア内でアレックス・サンドロの手に当たり、VAR判定となる。しかしミランはPKをもらえず、選手たちに落胆の色が見えたものの、その直後に試合を動かす。
39分、レオナルド・ボヌッチがビルドアップしようとしたパスをインターセプトしたティエムエ・バカヨコが絶妙のパス。これを受けたピオンテクが右足を振り抜き、ネットを揺らす。
これで目が覚めたのか、ユーベが猛反撃。42分にはフェデリコ・ベルナルデスキのクロスのこぼれ球をマリオ・マンジュキッチがバイシクル気味に狙うも、ペペ・レイナが好セーブ。その後のピンチも、怪我で欠場したジャンルイジ・ドンナルンマの代役を務めたスペイン人GKが凌ぎ、前半を終えた。
故障でクリスチアーノ・ロナウドを欠いたこともあり、後半もなかなか決定機を作り出せなかったユーベに千載一遇のチャンスが巡ってきたのは60分。ボヌッチのロングフィードを受けた抜け出したパオロ・ディバラが、マテオ・ムサッキオに倒されてPKを獲得する。
このPKを、ファウルを受けたアルゼンチン代表FWが自らゴール中央に決めて、同点に追いつく。この一撃で勢いに乗ったホームチームが、その後も次々にチャンスを作り出す。
迎えた84分、66分からピッチに立ったモイゼ・ケーンが、同じく途中出場のミラレム・ピャニッチのパスを受けて、右足を一閃。見事に勝ち越しゴールを奪ってみせた。
19歳FWの3試合ゴールで逆転勝ちを収めたユーベ。現地時間7日に行なわれるジェノア戦に2位のナポリが敗れれば、リーグ史上最速となる7節を残してのスクデット獲得が決まる。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
このPKを、ファウルを受けたアルゼンチン代表FWが自らゴール中央に決めて、同点に追いつく。この一撃で勢いに乗ったホームチームが、その後も次々にチャンスを作り出す。
迎えた84分、66分からピッチに立ったモイゼ・ケーンが、同じく途中出場のミラレム・ピャニッチのパスを受けて、右足を一閃。見事に勝ち越しゴールを奪ってみせた。
19歳FWの3試合ゴールで逆転勝ちを収めたユーベ。現地時間7日に行なわれるジェノア戦に2位のナポリが敗れれば、リーグ史上最速となる7節を残してのスクデット獲得が決まる。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部