【現地発】6年目でも主役になりきれないイスコ、マドリーの歴代監督を呆れさせてきたその行動とは?

2018年12月07日 サッカーダイジェストWeb編集部

ソラーリ就任後は“冷遇”とも言える扱い。

高度なテクニックを持ちながら、マドリーではそれを活かせていないイスコ。(C)Getty Images

 レアル・マドリーTVが制作した13度目のCL優勝の公式ドキュメントの中で、決勝戦のハーフタイム中に指揮官のジネディーヌ・ジダンがイスコに指示を与えているシーンがある。

「リバプールはこちらがパスを回している間に、3人のセントラルMFが中心になって激しくプレスをかけてきている。そうした場面で彼らにボールを奪われたら、とても危険だ。セルヒオ(ラモス)、マルセロ、ラファエル(ヴァランヌ)は積極的に縦パスを入れろ。イスコ、お前もだ。もっと高いところでポジションを保って、相手のMFの背後のスペースを有効に使うんだ。中盤に下がってボールを受けるのはやめろ。チーム全員で縦への意識を強く持って相手の守備を攻略するんだ」

 ベンチメンバーに入り混じって座り、じっとうつむきながら指揮官の話を聞いていたイスコは、「わかった」と気のない返事を返すのみだった。しかし、その後もジダンはイスコのパフォーマンを気に入らなかったのか、63分に交代を命じている。
 
 イスコは昨シーズン、マドリーの選手として4度目のCL制覇を達成した。ただ同時に、このエピソードが示すようにジダン監督の信頼を失い、さらに入団以来保持してきた「相手を攻略する上で重要な選手」というステータスも失った。

 しかしそれでも、11月27日のCLローマ戦でのベンチ外も含め、ここ1か月間でサンティアゴ・ソラーリ監督から受けている冷遇とも言える扱いは、イスコにとって未知のものである。

 ローマ戦後の記者会見でイスコを招集外にした理由を問われたソラーリ監督は、「戦術的な決定」と答えるのみだった。こうしたケースにおいて監督がよく使う口実であるが、2009年夏に発足したフロレンティーノ・ペレス第二次政権下で、イスコと同レベルの高給取りがこのような仕打ちを受けたのは、カカ以来ふたり目だ。

 その事実を考えると、ソラーリ監督の単なる気まぐれなどではないということ、そして決断の重みが伺い知れる。カカがそのまま追われるようにクラブを去ったのは周知の通りだ。
 

次ページ世代交代に苦しむマドリーの象徴に。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事