鳥栖――GK権田が48分のピンチをストップ
【警告】鳥栖=チョ・ドンゴン(30分)、F・トーレス(56分)、小野(58分) 横浜=シノズカ(36分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】フェルナンド・トーレス(鳥栖)
[J1リーグ33節]鳥栖2-1横浜/11月24日/ベアスタ
【チーム採点・寸評】
鳥栖 6
先制点こそ与えたが、プランどおりの試合運びで逆転勝利を手にした。
【鳥栖|採点・寸評】
GK
20 権田修一 6.5
危ない場面は少なかったが、48分にCKのピンチで2本のシュートを防いで逆転の流れを作る。
DF
13 小林祐三 6
41分、クロスに飛び込んだ遠藤を封じて追加点を許さず。タイミングの良い攻撃参加もあった。
3 高橋祐治 6
横パスのミスなどあったが、78分のパスカットから決勝ゴールが生まれる。
【チーム採点・寸評】
鳥栖 6
先制点こそ与えたが、プランどおりの試合運びで逆転勝利を手にした。
【鳥栖|採点・寸評】
GK
20 権田修一 6.5
危ない場面は少なかったが、48分にCKのピンチで2本のシュートを防いで逆転の流れを作る。
DF
13 小林祐三 6
41分、クロスに飛び込んだ遠藤を封じて追加点を許さず。タイミングの良い攻撃参加もあった。
3 高橋祐治 6
横パスのミスなどあったが、78分のパスカットから決勝ゴールが生まれる。
33 ジョアン・オマリ 6
前への強さという武器を出して守り、得意の縦パスでビルドアップに貢献した。
24 安在和樹 5(88分OUT)
F・トーレスに良いクロスがあった他はキックの精度を欠いてしまい、良さを出せなかった。
MF
6 福田晃斗 6.5
豊富な運動量を発揮して、マッチアップするシノヅカを翻弄した。
36 高橋秀人 6
止まることなく動き続け、攻守両面で効果的に顔を出していた。
前への強さという武器を出して守り、得意の縦パスでビルドアップに貢献した。
24 安在和樹 5(88分OUT)
F・トーレスに良いクロスがあった他はキックの精度を欠いてしまい、良さを出せなかった。
MF
6 福田晃斗 6.5
豊富な運動量を発揮して、マッチアップするシノヅカを翻弄した。
36 高橋秀人 6
止まることなく動き続け、攻守両面で効果的に顔を出していた。