EL敗戦後には選手間で激しい口論も…マルセイユ、“絶体絶命の危機”に陥ったまま週末の大一番へ 【現地発】

2018年10月26日 結城麻里

酒井は攻守で奮闘するも失点は防げず…

パイエ(右)とラミ(左)の諍いの真相は不明だが、マルセイユが良い状態にないのは明らかである。パリSG戦は、流れを変えるきっかけとなるのか、あるいは……。 (C) Getty Images

 マルセイユは10月25日(現地時間)、ラツィオをホームに迎えてヨーロッパリーグ(EL)グループステージ第3節を戦ったが、1-3で撃沈された。
 
 この試合の後、ディミトリ・パイエとアディル・ラミとのあいだで口論が勃発。ルイス・グスタボと酒井宏樹が止めに入ったものの、2人は1分半にわたって怒鳴り合い、そこから様々な憶測が広がっている。
 
 このため、試合直後の討論番組も「パイエvsラミ」のテーマで盛り上がり、「単なるエピソード的なぶつかり合いか、それとももっと深い原因があるか」をめぐって議論に。元フランス代表監督のレイモン・ドメネクは、「テレビカメラの前でこれほど大っぴらに口論するからには、何か深い原因があるはずだ」と強調した。
 
 そうこうするうち、当のラミがミックスゾーンに登場し、パイエとの諍いについて聞かれると、「電車に乗る時にクソみたいなものを買って、トイレで読むようなヤツだよ」と一蹴した。これは、くだらないゴシップ雑誌しか取り上げないような話、という意味だ。
 
 やがて、パイエもミックスゾーンでマイクの前に立ち、「最後のプレーについて同意できなかったので、説明し合うことになっただけ。ご存じのように、試合直後、それも敗北直後のピリピリしたなかだったから。でも、その後も話し合ったから、心配しないで」と釈明した。
 
 とはいえ、「選手本人は『何でもない』と言うしかないさ」「経験あるフランス代表選手2人の喧嘩である以上、ロッカールームに何かが起きている」「あるいはDFとアタッカーのあいだによくある対立か……」と、誰も納得し切れなかった。
 
 26日午前1時の時点ではまだ、真相は不明だが、「チーム魂」を感じさせた昨シーズンとは打って変わり、今シーズンのマルセイユがどうもギクシャクしているのは確か。番組の視聴者からは、「ワールドチャンピオンになったラミと、なれなかったパイエのあいだのいがみ合いじゃないの?」という意地悪メッセージも寄せられた。
 
 いずれにせよ、ラツィオ戦でのマルセイユは、パイエの見事なFKでのゴールを除けば、ほとんど良いところがなかった。
 
 酒井は守備面でチームの危機を救い、攻撃面でも好パスで何度かラインを崩した。失点の原因にはならなかった彼だが、とはいえ失点を防ぐこともできなかった。
 
 これでマルセイユのELグループステージ突破は、数学的にはまだ可能ではあるものの、現実的にはかなり複雑になってきた。
 
 そして3日後(28日)には、リーグアンでパリ・サンジェルマン戦という最大のヤマ場を迎える。「ラツィオにやられたばかりのマルセイユは、パリ相手に大量失点し、最悪の敗北を喫するのでは……」との声も上がり始めている。また、「そうとは言い切れない。昨シーズンは堂々渡り合った」との主張もある。
 
 マルセイユも酒井も、この絶体絶命の危機に向き合うしかなさそうだ。
 
文:結城 麻里

次ページ【ハイライト動画】酒井奮闘もマルセイユは3失点で2敗目…ELラツィオ戦

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事