【識者の視点】アジアカップの予想布陣は?2列目の3人は◎! FWとCBに一考の余地あり

2018年10月17日 加部 究

大迫は攻守に量的な貢献度は申し分がないが…

加部氏がセレクトした現状のベストメンバー。アジアカップへ向けていかなる陣容となるのか興味は尽きない。

 おそらく森保一監督も、現状のベストメンバーを想定してウルグアイ戦に臨んだはずで、この一戦の内容を考えてもアジアカップまで大きな変更はありえないだろう。
 
 特に嬉しい誤算だったのが2列目の若いアタッカー陣で、コスタリカ戦に続き3人とも二重丸がついた。こうした現状を見ると、結果が出たロシア・ワールドカップだが、やはり選手選考には疑問符が残った。だが反面、その点を考慮して、即座に抜擢に踏み切った森保監督の判断が見事だったというしかない。

 
 中島翔哉、南野拓実、堂安律と、3人ともロシア行きを逸した反骨と、これからさらに伸びていこうという勢いが横溢している。ロシア大会は、ポルトガル、オランダ、ベルギーなどで結果を出した選手たちが軒並み選考漏れしたわけだが、改めて二番手の国々でも欧州で結果を出し続けていることの重みが証明された。そして20歳代前半のタレントが躍動している以上、時計の針を戻す必要はない。
 
 一方一考の余地があるとすれば、最前線の選択だ。確かに大迫勇也は、一貫して不可欠の存在であり続けた。実際に2列目のタレントの躍動を献身的に引き出し、相手にボールを奪われた瞬間に中盤まで必死に足を動かすなど、攻守に量的な貢献度は申し分がない。だが肝心なフィニッシュには自信を持てていない。動きが広域に渡り、大事な場面でパワーが残せないこともあるが、何より気になるのはコンスタントに得点していないメンタル面の影響だ。大迫がボールを収め、前を向いて2列目以降の選手を活かすのは、ハリルホジッチ監督時代から不変だが、さらにチーム力を伸ばすなら別の方法も模索する必要があるかもしれない。
 
 現状で有力候補は武藤嘉紀。ポストワークでは大迫に見劣りするとしても、スピードとパワーを備え、攻守に貪欲な姿勢を見せる。ただし最適解が1トップなのか、2トップかは探っていくべきテーマだ。
 
 ボランチは先月に続き好調なプレーを見せ、攻守にバランスの取れた遠藤航を軸に、柴崎岳との組み合わせが基本となるが、所属クラブでの出場機会が少ない柴崎のコンディション次第では、青山敏弘か大島僚太らにチャンスが巡ってくる可能性もある。
 

次ページパナマ戦のスタメン組から、唯一レギュラーポジションへの可能性を高めたのは冨安健洋だ

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事