【日本代表|フォーメーション付き】公開練習で3バックをテスト。本田のポジションは…

2018年05月26日 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

3バックのシステムを用いてシュート練習

本田はミニゲームなどで主にシャドーで試されていた。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

 2018年5月26日、日本代表が千葉県内で公開練習を行なった。この日は実戦を想定して3バックでのトレーニングを実施。5月20日の名古屋戦で頭を強打したGKの中村、右足を痛めている乾は別メニューだったが、コンディションが不安視されている岡崎は途中まで全体練習をこなしていた。
 
 その岡崎も参加した3バックシステムを用いた10人一組の練習は、ビブスなし、ビブス組に分かれて行なわれた。サイドからの崩しを意識したそのメニューでのスタート時のメンバーは以下の通り(練習で使われたシステムのメインは3-4-2-1)。
 
 ビブスなし組は、3バックが右から吉田、長谷部、槙野、2ボランチが柴崎、山口、右ウイングバックが原口、左ウイングバックが長友。2シャドーの右は本田で、左は宇佐美、そしてCFは大迫(岡崎)だった。
 
 ビブス組は、3バックが右から植田、遠藤、昌子、2ボランチが右から井手口(三竿)、大島、右ウイングバックが酒井宏で、左ウイングバックが酒井高。2シャドーの右が浅野で、左が香川、CFは武藤だった。

 カッコ扱いにした岡崎と三竿は、前者が大迫と、後者が井手口と代わりながら練習に参加していた。

 そのあとの11対11のミニゲームは岡崎と三竿が外れ(岡崎はここから別メニュー)、ビブスなし組のフィールドプレーヤーが大迫、本田、宇佐美、原口、柴崎、山口、長友、吉田、長谷部、槙野、ビブス組のそれが武藤、浅野、香川、酒井宏、井手口、大島、酒井高、植田、遠藤、昌子という面子で行なわれた。
 カッコ扱いにした岡崎と三竿は順番によって、前者は大迫の、後者は井手口に代わって練習に参加していた。

 そのあとの11対11のミニゲームは岡崎と三竿が外れ、ビブスなし組のフィールドプレーヤーが大迫、本田、宇佐美、原口、柴崎、山口、長友、吉田、長谷部、槙野、ビブス組のそれが武藤、浅野、香川、酒井宏、井手口、大島、酒井高、植田、遠藤、昌子という面子で行なわれた。

次ページ1/4コートでの布陣は? 注目の長谷部はリベロで使われていた

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事