【高円宮杯】市立船橋の悩める“新10番”。ボランチ起用で新境地開拓なるか

2017年04月11日 平野貴也

パスを出しては「ああっ、ごめん!」と。

衝撃のルーキーイヤーを経て、心身共に逞しくなった印象の郡司。新ポジションのボランチで奮闘中だ。写真:田中研治

 期待の新星は、新たな役割に悪戦苦闘しながら、さらなるレベルアップを目ざす。
 
 今季の高円宮杯U-18プレミアリーグEASTの注目選手のひとりに、市立船橋高校のMF郡司篤也の名前が挙げられる。1年生だった昨季、全国高校総体(インターハイ)で脚光を浴びた。公式戦初先発となった初戦でハットトリックを達成するなど、計5得点を挙げて得点王争いに加わる鮮烈なデビュー。力強さと巧さを兼ね備えたドリブルと非凡な得点感覚は、今後に期待を持たせるものだった。
【PHOTO】 日本高校選抜vsU-18 Jリーグ選抜を彩った好タレントたち
 
 ポテンシャルの高さは、間違いない。しかし、2年生で名門の10番を背負って臨んだ今季の初戦(プレミアリーグEAST第1節、鹿島アントラーズユース戦)、郡司はボランチのポジションで苦しんでいた。中盤でパスを捌きながらアタッキングエリアへ侵入していくプレーを試みたが、ボールが落ち着かない。パスを出しては「ああっ、ごめん!」と味方に謝る場面が何度も見られた。
 
 昨季とは勝手が違う。1年生のうちは上級生にフォローやカバーを任せてとにかくゴール奪取に邁進できたが、2年生になれば責任もあり、そうはいかない。ポジションが1列後ろに下がったことで守備の役割は増え、攻撃も組み立てから参加しなければならない。自然と相手ゴールからの距離は遠くなる。シュートが撃ちにくくなるだけでなく、自分のミスがすぐに相手のチャンスにつながるプレッシャーとも戦わなければならない。
 
 郡司は「置かれたポジションでしっかりやらないといけない。ボランチでボールを取られたら、ピンチになる。そのプレッシャーで自分に余裕がなくなってしまう。自分のミスから流れを壊してしまっていた」と、鹿島ユース戦を振り返って、反省点を挙げた。
 
 2点のビハインドとなった終盤、布陣変更で攻撃的MFの位置に上がった。83分、中央のスルーパスを受けると一斉に寄せてきた相手の密集をドリブルでかわしてシュートを決め、持ち前の武器を発揮した。
 

次ページモデルとなるのはガンバに入団した先輩MF。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事