【日本代表】連続ゴールの途絶えた原口元気が、意外にも手応えを得た「欧州の強豪にも通用する感覚」とは?

2017年03月24日 サッカーダイジェスト編集部

「みんなが助け合いながら守れて、ファウルせずにボールを奪えている」。

最終予選5試合連続ゴールはならなかった原口だが、守備面で手応えを得ていた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

 [ワールドカップアジア最終予選]日本2-0UAE/3月23日/UAE・アルアイン
 
 ワールドカップアジア最終予選での連続ゴールが「4」で途絶えた原口元気だが、「誰が決めても、勝てばいい。1試合、1試合、もっと強くなっていかないといけないと思った」と記録など気にせず、改めて気持ちを引き締めていた。
 
 完全アウェーのUAEの地での2-0の勝利。原口が手応えを得ていたのは、意外にも守備面だった。
 
「オーストラリア戦(昨年10月11日、スコアは1-1)の頃からかな、すごく守備がまとまり出して、チームとして、どうすれば上手く進むのかが掴めたと思う」
 
 その手応えが今回の無失点で「確信」に変わった。さらに背番号8は続けた。
 
「守備面でよく連動し始めて、(プレーを)切るべきところで切れるようになり、監督が求める部分が徐々にできている。これぐらいできれば、たぶんヨーロッパの強い相手にもそう簡単にはやられないという感覚」
 
「それこそワールドカップ本番になったら失点しないことが大事。その意味では良い方向に進んでいると思う。みんなが助け合いながら守れて、ファウルをせずにボールを奪えている。ただ、決して悪いわけではないけど、そこからのカウンターのクオリティをもう少し上げたい」
 
 今回の内容に満足はしていない。とはいえ結果的に、「良い守備」が「良い攻撃」につながり、危なげない勝利をもたらしたと実感したと言うのだ。
 
「サッカーは、あれだけしっかり守れていたら勝てるもの。守備が良い反面、効率よく点は取れている。でも、もっとボールを持っている時の質を上げないといけない」
 
 また、原口自身はこの日、「フィーリングが悪かった」と明かしている。

「(前半の惜しいミドルを放ったシーンは)ファーサイドが切られていたので、『ニアに速く』というイメージを持っていた。決めないといけなかった。最悪、枠に飛ばさないと」
 
「実はフィーリングがあまり良くなかった。(直近の)ケルン戦(3月18日、所属のヘルタ・ベルリンは2-4で敗れる)のフィーリングがとても悪く、前半はそれを引きずっていた部分もあったかもしれない。でも後半はそこを持ち直せたので、自分自身、強くなれてきていると思う。今までだったら、引きずっていた」

次ページ久保裕也のゴールに触発。「次は決めたい」。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事