【日本代表ストーリー】欧州で飛躍した同世代の香川、清武と同じ舞台へ。Jを渡り歩いた倉田秋が国内で身に付けたものとは?

2017年03月22日 サッカーダイジェスト編集部

プロ入りから3年間はレギュラーを奪えず「当時は腐っていましたね」

2015年の東アジアカップ以来の招集となった倉田。長谷部が離脱したボランチでの起用があるか。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

 28歳――。キャリアのピークとも言える年齢で、倉田秋はとうとうかつてのライバルたちと同じ舞台に立つチャンスを掴んだ。ロシア・ワールドカップがかかるアジア最終予選のUAE戦とタイ戦のメンバーに選出されたガンバ大阪のプレーメーカーは次のようにコメントした。
「大事な試合に選ばれて光栄です。ガンバを代表していくので、結果を出して、代表に定着できるように全力で頑張ります。ワールドカップ出場のためにも負けられない試合なので、そこで自分の力を出せるように、練習からアピールしたいと思います」
 
 2015年に多くの新戦力が選出された東アジアカップで日本代表入りは果たしているが、当時は海外組抜きのメンバー。最終予選というシビアな戦いのメンバーに選ばれたことは、改めてハリルホジッチ監督の構想の中に、食い込んできたことになる。
 
 A代表には15年まで縁がなかった倉田だが、かつては年代別代表の常連だった。倉田と同じ1988年生まれでG大阪のチームメートである米倉恒貴は、18歳の頃にU-20日本代表の候補合宿で倉田とともにプレーした際の衝撃を、こう語ったことがあった。
「俺らの年代では、秋は本当に別格でした。秋と(香川)真司、遠藤康(鹿島)はずば抜けて巧かった」
 
 06年のクラブユース決勝でゴールを決め、チームを優勝に導いて大会MVPにも輝いた倉田は、高校2年生でC大阪に入団した同学年の香川真司(89年3月生まれ)ととともに、世代を代表する存在だった。
 
 07年、倉田は高い攻撃力を誇るボランチとして、ユースからトップチームへと昇格。しかし当時のチームは遠藤保仁、二川孝広、橋本英郎、明神智和ら代表クラスを揃えた「黄金の中盤」が盤石さを誇り、経験不足の若いMFには入り込む隙はなかった。途中出場などでチャンスを与えられたことはあったが、プロ入りから3年間はレギュラーを獲得できず、自身も「当時は腐っていましたね」と振り返る有様だった。
 
 一方で、香川はプロ2年目からC大阪でポジションを掴み、一気にブレイク。19歳でA代表デビューし、海外移籍も果たして順調に成長していった。その陰で倉田は年代別の日本代表からも次第にフェードアウトし、香川とは大きく水を開けられてしまうのだ。
 

次ページ移籍によって出場機会とライバルに恵まれ、古巣復帰で新境地を開拓。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事