準決勝、決勝ともにリーグ戦上位のクラブのホームで開催。
3位の松本はプレーオフを勝ち上がれるか。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)
今季のJ2のレギュラーシーズンが終わり、J1への自動昇格は1位の札幌と2位の清水に決まった。残る1枚のJ1行きのチケットは、3位の松本、4位のC大阪、5位の京都、6位の岡山で争われることになった。
J1昇格プレーオフ準決勝の組み合わせは以下の通り。
11月27日(日)
松本(3位)×岡山(6位)/会場:松本(15:30キックオフ)
C大阪(4位)×京都(5位)/会場:金鳥スタ(15:30キックオフ)
決勝も含む今回のプレーオフは各1試合のトーナメント方式で行なわれる。準決勝、決勝ともにリーグ戦上位のクラブのホームで開催。90分間の試合で、準決勝及び決勝とも90分間で引き分けの場合、年間順位の優位性を確保するため、年間順位が上位のチームを勝者とする。
ちなみに、決勝は12月4日の予定だ(15時35分キックオフ)。昨季は年間3位の福岡が決勝でC大阪と引き分け、J1への切符を掴んだが、今季はどんな結末が待っているのか。
J1昇格プレーオフ準決勝の組み合わせは以下の通り。
11月27日(日)
松本(3位)×岡山(6位)/会場:松本(15:30キックオフ)
C大阪(4位)×京都(5位)/会場:金鳥スタ(15:30キックオフ)
決勝も含む今回のプレーオフは各1試合のトーナメント方式で行なわれる。準決勝、決勝ともにリーグ戦上位のクラブのホームで開催。90分間の試合で、準決勝及び決勝とも90分間で引き分けの場合、年間順位の優位性を確保するため、年間順位が上位のチームを勝者とする。
ちなみに、決勝は12月4日の予定だ(15時35分キックオフ)。昨季は年間3位の福岡が決勝でC大阪と引き分け、J1への切符を掴んだが、今季はどんな結末が待っているのか。