J2降格チームの共通点。静かな崩壊の兆候。“2度の経験者”元日本代表DFの見解「戦術以上に信頼と矢印の向きが重要」

2025年05月24日 サッカーダイジェストWeb編集部

「それぞれがサボらず全力を出し切りハードワークできているのか」

近藤氏が降格チームの共通点を綴った。(C)SOCCER DIGEST

 J2降格チームに見られる「内側の空気」。

 元日本代表DFの近藤直也氏が自身のXでそう書き出し、「2度のJ2降格を経験した個人の見解」として、次のように発信した。

「ピッチ上ではそれぞれが全力で戦っているようにみえるが、チーム全体の矢印が全く揃っていない。これが、残念ながら降格チームに共通する静かな崩壊の兆候。

・練習から試合まで誰かが守備をサボっている
・一生懸命な選手ほど妥協に我慢できず対立が起こる
・結果が出ないときうまくいかないときに、原因を自分ではなく他人に求める
・外に「怒り」や「不満」の矢印が向いてしまう

 これは努力が足りないのではなく、互いの信頼の消耗による連鎖反応」
【画像】本田真凜&望結、元乃木坂、大物演歌歌手、日本代表監督…貴重なユニホーム姿で"始球式&キックイン"を盛り上げた美人女優、新旧スター、タレントたちを一挙紹介!
 では、勝てるチームとは?「誰かがミスをしても戻る人、カバーする人が必ずいるし、その労力を厭わない」。一方で、崩れるチームとは?「ミスをカバーせず、ミスの矛先が誰かに向き、修復が利かなくなる」。

 そして「戦術以上に信頼と矢印の向きが重要」と強調。「まずはそれぞれがサボらず全力を出し切りハードワークできているのかをしっかり見つめ直したい」と伝えた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える"タレント&モデルの妻たち"

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ"チアリーダー"を一挙紹介!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事