「交代選手の勇気が試合のポイントでした」
J2で2位につけている大宮。写真:福冨倖希
[J2第6節]大宮 2-0 水戸/3月23日/NACK5スタジアム大宮
RB大宮アルディージャは3月23日、J2リーグ第6節の水戸ホーリーホックとのホームゲームに2-0と勝利。2戦ぶりに勝点3を獲得し、2位をキープした。
思い通りにいかずとも、力でねじ伏せた印象の一戦だった。
試合序盤は強度の高さが売りの水戸にペースを握られたものの、大宮の長澤徹監督に焦りはなかった。実際、ゲームの公式会見で指揮官はその時の心境を次のように明かしている。
「やり合いになりながら少し相手の優位な時間もありました。だからといって、何が起こっているわけではなかったので、我慢していて目が慣れてくれば、どうにかなると思って見ていました」
長澤監督の読み通り、大宮は水戸に攻め込まれても崩れなかった。粘り強く対応しつつ、前半の終了間際には立て続けにビッグチャンスを作る。42分に藤井一志、43分に杉本健勇、さらにその直後には再び藤井がいずれもボックス内からシュート。これらはGK松原修平の好セーブに阻まれゴールにならなかったものの、大宮が流れを引き寄せるきっかけにはなった。
後半、ボールを握る時間帯がありながらも敵ゴールになかなか迫れなかった大宮が、ようやく先制点を決めたのは終盤の80分だった。CBガブリエウのロングフィードに抜け出したFWオリオラ・サンデーがGKと1対1になると、冷静に右足で蹴り込んでネットを揺らしたのだ。
実を言えば、この先制弾はハーフタイムに共有された作戦から生まれた得点だった。その作戦とは、水戸は前がかりになる傾向があるため敵最終ラインの背後を狙おうというものだった。
殊勲者のガブリエウはキックの質にもこだわっていたようで、「蹴った時にカットだと真っ直ぐになる。巻いて出し、相手のラインを越える高さで、なおかつ背後を狙えるように意識していました」と明かす。
【動画】こじ開けた! アルディージャ、サンデー&杉本のゴール!
RB大宮アルディージャは3月23日、J2リーグ第6節の水戸ホーリーホックとのホームゲームに2-0と勝利。2戦ぶりに勝点3を獲得し、2位をキープした。
思い通りにいかずとも、力でねじ伏せた印象の一戦だった。
試合序盤は強度の高さが売りの水戸にペースを握られたものの、大宮の長澤徹監督に焦りはなかった。実際、ゲームの公式会見で指揮官はその時の心境を次のように明かしている。
「やり合いになりながら少し相手の優位な時間もありました。だからといって、何が起こっているわけではなかったので、我慢していて目が慣れてくれば、どうにかなると思って見ていました」
長澤監督の読み通り、大宮は水戸に攻め込まれても崩れなかった。粘り強く対応しつつ、前半の終了間際には立て続けにビッグチャンスを作る。42分に藤井一志、43分に杉本健勇、さらにその直後には再び藤井がいずれもボックス内からシュート。これらはGK松原修平の好セーブに阻まれゴールにならなかったものの、大宮が流れを引き寄せるきっかけにはなった。
後半、ボールを握る時間帯がありながらも敵ゴールになかなか迫れなかった大宮が、ようやく先制点を決めたのは終盤の80分だった。CBガブリエウのロングフィードに抜け出したFWオリオラ・サンデーがGKと1対1になると、冷静に右足で蹴り込んでネットを揺らしたのだ。
実を言えば、この先制弾はハーフタイムに共有された作戦から生まれた得点だった。その作戦とは、水戸は前がかりになる傾向があるため敵最終ラインの背後を狙おうというものだった。
殊勲者のガブリエウはキックの質にもこだわっていたようで、「蹴った時にカットだと真っ直ぐになる。巻いて出し、相手のラインを越える高さで、なおかつ背後を狙えるように意識していました」と明かす。
【動画】こじ開けた! アルディージャ、サンデー&杉本のゴール!
今季初得点となったO・サンデーは、後半直前のロッカールームで長澤監督の指示をよく聞いていたと胸を張り、「監督が言っていることが、ちゃんと試合のなかで出て来るのは良いこと」ともコメント。さらに「日曜日、自分の名前の日にサポーターの前でゴールを決められて、すごく嬉しかった」と喜んだ。
大宮は1-0で迎えた83分に追加点を奪う。敵陣深くまで切り込んだ左ウイングバックの安光将作からパスを受けたMF中山昂大がクロスを放り込む。これは相手GKにパンチングされるも、そのボールの落下点にいた杉本が右足のダイレクトシュートで決めてみせた。
新加入で2試合目の出場だった安光は、得点シーンを「特に意識していないというか、普段の練習で言われていることが自然と出ました」と振り返った。
見逃せないのは、後半から投入したO・サンデー、安光、中山が得点に絡んだ点だ。長澤監督はその3選手を次のように称えた。
「交代選手が自分の個性を活かした。サンデーがこじ開けてくれた。(2点目は)安光がペナルティエリアの奥を取りに行って、昂大が強気にクロスを入れたところのこぼれ球を健勇が決めた。交代選手の勇気が、この試合のポイントでした」
選手層の厚さを見せつけたチームの現状を、3バックの真ん中で完封勝利に貢献した市原吏音は「俺がやってやるという気持ちを全員が持っているので、良い競争ができている」と説明した。
チーム全体の力で、難敵に勝利した大宮。その逞しい戦いぶりからは勢いだけではない底力を感じる。
取材・文●野口一郎(サッカーダイジェストWeb編集部)
【記事】「久保建英選手が同じくらいの年齢でW杯メンバーに選出されたことは頭にちらつくか」その問いに少し考えた19歳の逸材は何と答えたか
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開!
【画像】勝利を呼び込んだRB大宮アルディージャサポーター!
大宮は1-0で迎えた83分に追加点を奪う。敵陣深くまで切り込んだ左ウイングバックの安光将作からパスを受けたMF中山昂大がクロスを放り込む。これは相手GKにパンチングされるも、そのボールの落下点にいた杉本が右足のダイレクトシュートで決めてみせた。
新加入で2試合目の出場だった安光は、得点シーンを「特に意識していないというか、普段の練習で言われていることが自然と出ました」と振り返った。
見逃せないのは、後半から投入したO・サンデー、安光、中山が得点に絡んだ点だ。長澤監督はその3選手を次のように称えた。
「交代選手が自分の個性を活かした。サンデーがこじ開けてくれた。(2点目は)安光がペナルティエリアの奥を取りに行って、昂大が強気にクロスを入れたところのこぼれ球を健勇が決めた。交代選手の勇気が、この試合のポイントでした」
選手層の厚さを見せつけたチームの現状を、3バックの真ん中で完封勝利に貢献した市原吏音は「俺がやってやるという気持ちを全員が持っているので、良い競争ができている」と説明した。
チーム全体の力で、難敵に勝利した大宮。その逞しい戦いぶりからは勢いだけではない底力を感じる。
取材・文●野口一郎(サッカーダイジェストWeb編集部)
【記事】「久保建英選手が同じくらいの年齢でW杯メンバーに選出されたことは頭にちらつくか」その問いに少し考えた19歳の逸材は何と答えたか
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開!
【画像】勝利を呼び込んだRB大宮アルディージャサポーター!