満場一致で選出された理由は?
札幌の躍進に貢献。内村は勝負強さを如何なく発揮している。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)
Jリーグは6月14日、5月度のJ2月間MVPを発表。札幌の内村圭宏が選ばれたが、Jリーグ選考委員会の総評は以下のとおりだった。
<Jリーグ選考委員会による総評>
5月に行われた全4試合に出場し、リーグ1位タイとなる3ゴールをマーク。満場一致での選出となった。特に第13節および第14節はどちらも1-0というスコアのなか、両試合ともヘディングシュートで決勝点を決めたことから、シュートポイントに入る勘の鋭さと勝負強さは明治安田生命J1リーグで3年連続得点王を獲得した大久保 嘉人選手(川崎)を彷彿とさせる。4月後半よりスターティングメンバーとしての出場が増加してからはコンスタントに得点を重ね、首位をひた走るチームの原動力となっている。
また、受賞した内村本人は次のようにコメントしている。
<本人コメント>
「この度は5月の明治安田生命J2月間MVPに選ばれる事ができて嬉しく思います。この賞は僕だけではなく、チームメイトやファン・サポーターの皆さん、そして北海道コンサドーレ札幌に関わる全ての方の力で受賞できたものだと思っています。本当にありがとうございました。
チームが良い成績を残せた中で、得点を取ることで勝利に貢献できたことは良かったです。これからもチームに貢献できるように頑張っていきたいです。まだまだシーズンは長いですが、最後の最後まで応援宜しくお願いします」
<Jリーグ選考委員会による総評>
5月に行われた全4試合に出場し、リーグ1位タイとなる3ゴールをマーク。満場一致での選出となった。特に第13節および第14節はどちらも1-0というスコアのなか、両試合ともヘディングシュートで決勝点を決めたことから、シュートポイントに入る勘の鋭さと勝負強さは明治安田生命J1リーグで3年連続得点王を獲得した大久保 嘉人選手(川崎)を彷彿とさせる。4月後半よりスターティングメンバーとしての出場が増加してからはコンスタントに得点を重ね、首位をひた走るチームの原動力となっている。
また、受賞した内村本人は次のようにコメントしている。
<本人コメント>
「この度は5月の明治安田生命J2月間MVPに選ばれる事ができて嬉しく思います。この賞は僕だけではなく、チームメイトやファン・サポーターの皆さん、そして北海道コンサドーレ札幌に関わる全ての方の力で受賞できたものだと思っています。本当にありがとうございました。
チームが良い成績を残せた中で、得点を取ることで勝利に貢献できたことは良かったです。これからもチームに貢献できるように頑張っていきたいです。まだまだシーズンは長いですが、最後の最後まで応援宜しくお願いします」