「私はポジティブな人間」
ニールセン監督の選考基準は? 写真:福富倖希
なでしこジャパンの新監督はデンマーク人のニルス・ニールセン氏(53歳)。スイス女子代表監督、マンチェスター・シティの女子テクニカルダイレクターなどの実績がある同氏は、24年12月18日に日本サッカー協会の宮本恒靖会長と同協会の佐々木則夫・女子委員長とともに就任会見に臨んだ。
そこでニールセン監督は「ここからどのようなサッカーを目指すか」との質問に対し、「強みのテクニックやスピードをさらに生かす。よりハードワークをして、惜しかったではなく勝てる集団にしたい」と答えた。
なでしこジャパンが世界一に返り咲くために何より「達成したい気持ち」を強調したニールセン監督は、選手の選考基準についてのこだわりを次のように述べた。
「いろんなタイプの選手を選びたいです。一人ひとりが得意なスキルを発揮する。例えばヘディングが得意であれば、どんな状況でもヘッドで勝つと。そういう選手が鍵になります。
テクニカルな選手だけではなく、戦術面に長けたプレーヤーなど、いろんな選手をミックスする。やりたい放題やってしまうようなクレイジーな若手も入れますし、リーダーシップがある選手も必要です」
そこでニールセン監督は「ここからどのようなサッカーを目指すか」との質問に対し、「強みのテクニックやスピードをさらに生かす。よりハードワークをして、惜しかったではなく勝てる集団にしたい」と答えた。
なでしこジャパンが世界一に返り咲くために何より「達成したい気持ち」を強調したニールセン監督は、選手の選考基準についてのこだわりを次のように述べた。
「いろんなタイプの選手を選びたいです。一人ひとりが得意なスキルを発揮する。例えばヘディングが得意であれば、どんな状況でもヘッドで勝つと。そういう選手が鍵になります。
テクニカルな選手だけではなく、戦術面に長けたプレーヤーなど、いろんな選手をミックスする。やりたい放題やってしまうようなクレイジーな若手も入れますし、リーダーシップがある選手も必要です」
ニールセン監督は自身を「ポジティブな人間」という。
「人選についても、これができないから選ばないではなく、これができるから選ぶというスタンスです。また、スタッツだけで判断せず、人間としてどうか。そこを見る。選手1人ひとりと話して、ユニット、チームとしてどうなっていくか、それを考えます」
対話も大事にするニールセン監督。結束力のあるチーム作りに期待したい。
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)
【記事】「日本と同じ勝点16」「恐ろしい12得点5失点!」森保Jに匹敵する盤石ぶり! 躍進する"アジア2位"に海外驚嘆「狂ったように勝つ」
【記事】「なぜ日本の選手は謙虚なのか?」「はるかにレベルが高いのに」中国代表と日本代表の違いは? 森保ジャパン2戦士の見解に中国驚き!
【画像】"世界一美しいフットボーラー"に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの厳選ショット
「人選についても、これができないから選ばないではなく、これができるから選ぶというスタンスです。また、スタッツだけで判断せず、人間としてどうか。そこを見る。選手1人ひとりと話して、ユニット、チームとしてどうなっていくか、それを考えます」
対話も大事にするニールセン監督。結束力のあるチーム作りに期待したい。
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)
【記事】「日本と同じ勝点16」「恐ろしい12得点5失点!」森保Jに匹敵する盤石ぶり! 躍進する"アジア2位"に海外驚嘆「狂ったように勝つ」
【記事】「なぜ日本の選手は謙虚なのか?」「はるかにレベルが高いのに」中国代表と日本代表の違いは? 森保ジャパン2戦士の見解に中国驚き!
【画像】"世界一美しいフットボーラー"に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの厳選ショット