「ポスト遠藤争い」一歩リード? 日本を動かす柏木の左足と、見逃せないもうひとつの武器

2016年06月04日 塚越 始(サッカーダイジェスト)

「走ったら、ボールが来る。必ず動き出すタイミングを見てくれている」。岡崎、酒井宏が語った“柏木効果”。

ボランチの「ポスト遠藤争い」は一歩リード? 柏木は精度の高いキックと献身的な“走り”を生かし、多くの選手から信頼を集め出している。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

 [キリンカップ]日本代表7-2ブルガリア代表
6月3日/豊田スタジアム
 

 試合開始と同時に、ボランチの柏木陽介にボールが集まった。背番号7は開始早々から攻撃を牽引し、自らもこぼれ球に合わせてミドルレンジからボレーシュートを放つ。
 
 そして3分、敵陣の右サイドでボールを受けてすぐさま前を向くと、低いライナー性のクロスを放つ。ボールはブルガリア代表DF陣とGKの間にできたスペースを突き、そこに飛び込んだ岡崎慎司のヘディングによる先制ゴールが決まる。オフサイドぎりぎりのタイミングではあったが、ピンポイントでの絶妙なタイミングのアシストだった。
 
 この日のボランチは、長谷部がバランスをとり、柏木が試合をコントロールするという役割分担。柏木がボールを持てば、周りが自然と"前向き"になって攻撃にスイッチが入る。スムーズな攻撃から生まれる数々のチャンス。その中心にいたのが柏木だった。
 
 先制点の場面を柏木は振り返る。
 
「オカちゃん(岡崎)には、常にゴールを狙ってほしいと思っている。いいタイミングで前を向けて、オカちゃんの動き出すタイミングを感じ取れた。あとはGKとDFの間に入り込んでくれると信じて、蹴り込むだけだった」
 
 一方、アシストを受けた岡崎も、ゴールに向かっていく左足のキックが「僕の持ち味を引き出してくれた」と"柏木効果"を説いていた。
 
「左利きの選手があの位置(ピッチの右寄り)でボールを受けて前を向いてくれると、僕の持ち味がより引き出される。一発目で決まりましたね」
 
 また、右サイドバックの酒井宏樹も、思い切ってより積極的にオーバーラップができたと言う。
 
「走っていれば、必ずパスが出てくる。陽介くんが少し窮屈そうにしながらも蹴ってくれるお陰で、内巻きに足もとへボールが来る。ちゃんと見てくれているので、信じて走るだけだった。サイドバックは、しっかり良いタイミングで走り出せばいい」
 
 加えて見逃せないのが、ボールを持たない時――オフ・ザ・ボールの動きだ。
 
 

次ページオフ・ザ・ボールで見せた“質の高い走り”。それでも柏木は「量的にはできていたけれども、まだまだ」と課題を挙げる。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事